« 医者不足なのになぜ多い歯科医 | トップページ | NPBドラフト2008 »

2008年10月31日 (金)

天皇賞勝つのは男か女か

菊花賞勝ったオウケンブルースリは春ダービーが行われていた頃 未勝利だった事を考えると 典型的な上がり馬でしたね。ウチパクさんも良く人気に答えました。反省点ですが、最後伸びないとシャレで言いましたが結果は真逆の上がりだけの競馬でした。

さて今週は第138回天皇賞(秋)GI東京11R定量芝2000m が行われます。戦前の1937年(帝室御賞典/秋)から開催されている 歴史の有るレースです。メイショウサムソンの回避でダービー3世代対決はかないませんでしたが、今回は強力なメンバーが揃いました。ダイワスカーレット、ウオッカ、ディープスカイの3強対決ですね。だいたい3強対決の時って順当に決まりますが、3強に食い込めそうなのがアサクサキングス、タスカータソルテ、ドリームジャーニーぐらいでしょうか。(東京は最後の直線の残り500m過で+2mの坂がありますので+200mで考えましょう)

3強では例年3歳は不調ですが、あえてディープスカイがお勧めです。ジンクス的お勧めはタスカータですね。今年の傾向の勝ち馬血統(ジャングルポケット)が続く事 連に良く絡む鞍上乗り代わり(ルメール)、過去(97年以降)札幌記念の勝ち馬は連に絡みやすい。(因みに今年はレコード勝)

サイン馬券ですが、今週イギリスのチャールズ皇太子が来日されましたね 11月14日が誕生日(因みに今年で還暦)11-14
チャールズ皇太子で菊花賞出走マイネルチャールズ9番、高橋Qちゃん引退Q=9金髪豚野郎で浅草金クズでアサクサキングス (キングも入っているし)1-9今週も苦しいこうなればこじ付けですね。

秋華賞 4-1-15で1098万
菊花賞 14-1-5で52万
今回は 4-11-5なんて いかが??

おまけ 天皇賞は58㌔の定量で行われますが、牝馬と3歳は-2㌔です。つまり3強だけ56㌔ですね。強い馬にハンデあげるようなものか・・・・・。

ご健闘を祈ります

競馬用語講座②
”馬主”は「ばぬし」と読む人がいますが正しくは「うまぬし」です。

とりっく・おぁ・とりーと

Happy Halloween

081031jpg_3

|

« 医者不足なのになぜ多い歯科医 | トップページ | NPBドラフト2008 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇賞勝つのは男か女か:

« 医者不足なのになぜ多い歯科医 | トップページ | NPBドラフト2008 »