春を越えて初夏が来た
先週とは一転して良い天気でした気温も20度超えた所も多かったのではないでしょうか。(黄砂は余計でしたが)リハーサルの無いまま春本番ですね。
2月5日のJ-waveの“jam the world”(歯科技工士の離職率の問題)の放送で最後にコメンテーターの方が「我慢すれば 必ず春が来ます」と締めくくられていましたが技工士の春はまだ見えません。もしかしたら来ないかもしれない。たぶん来ないでしょう。 http://45net.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-c698.html
さて 気を取り直して今日はWBCネタで
城島ノムさん配球批判を完封返し/WBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/p-bb-tp0-20090317-472031.html
9日の韓国戦で0-1と敗れた後、楽天野村監督にメディアを通して「配球が単調」などインサイドワークの批判を受けた。
城島
すべて野村ノートのおかげ。お礼を言いたいぐらいですよ。あの本はやっぱり価値がありましたね、持ってないけど。配球とは何かというところから考えた。この前、あのおじさんに配球が悪いって言われたので。1点取られただけで怒られるからね。もう良かったっすよ。
城島も言うよね。
優勝してから言った方が格好良かったのにね
おまけの話
しかし稲葉の不調をあざ笑うかのごとく松中好調ですね
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- 終わってしまいました(2015.10.31)
- まぁ仕方ない(2014.11.28)
- 流れが来たか??(2014.10.29)
- プレーオフ制度再考しよう(2014.10.17)
- 何故暗黒時代の…(2014.06.30)
コメント