« 朝晩の歯磨きは長寿への一歩ですよ | トップページ | 目標を失った者達 »

2009年10月 2日 (金)

電撃の6ハロン

今週から秋のGⅠシリーズが始まります。第一弾は第43回スプリンターズステークス(GI)中山11R 芝・右外 1200m が行われます
1967年に日本競馬初の短距離重賞競走として「スプリンターズステークス」の名称で創設された4歳(現3歳)以上の競走馬による重賞競走。条件や施行時期の変遷(次節参照)を経て、現在は春の高松宮記念と双璧をなし、日本における下半期のスプリンターNo.1決定戦として位置付けられている国際GI競走である。

本命と思われたスリープレスナイトが引退しましたので、混戦模様ですナ。そんな中人気を集めそうなのが前哨戦のセントウルSでスリープレスナイトを破ったアルティマトゥーレでしょうか??対抗がビービーガルダンでしょう。

内枠の逃げ、先行の持続力タイプが有利で今年は先行馬が比較的多くエントリーしていますので、後方から(毎年1頭は来る)追い込みタイプの馬にも注意って所です。血統的にはミスプロ系が強いです。今年の中山の芝は軽いそうなので良馬場ならアルティマトゥーレで決まりっぽいですけど、松岡くん人気背負ったらどうなんでしょうか。あと当日の天気も心配ですね。□外のシーニックブラストは右回りが初めてながら、なんか不気味です。噂では本命は香港で今回は叩き台と書いてる新聞が有る一方で、実績と実力はトップクラスでデュランダル級の追い込み馬と書いている所もありました。コース適性は良くわからないけど今年の日本馬のメンバーが?なので、侮れぬ馬なのかも知れませんネ。
でも やっぱり今年のG1も最強世代牝馬組かな。

ご健闘を祈ります

おまけの話
昨日の試合(敗戦)で福岡開催は難しそうですナ。イーグルスの残り試合数を考えたらネ。それにしても唯一1年ローテを守り しかも中5日が続いてるホールトンが5,6回とアップアップだったのに7回から大馬鹿じゃ無かった大場くんか藤岡くんと言う継投は考えなかったんでしょうか?
しかしやっぱり打線がネ。、痛い痒い微熱王はゲッツー製造機だし、4番は今日も口だけでは勝てないなぁ。
それにしても 杜の都は球団初のCSかけた戦いなのに観客少ないですナ。(福岡の半分くらい)仙台は所詮にわかファンと言う事か。ハナ紙球場は超満員でも2万5千ぐらいでしょ、やっぱり盛り上がる福岡で開催して欲しいネ。

明日は中秋の名月です(4日が満月ですから)

09930

|

« 朝晩の歯磨きは長寿への一歩ですよ | トップページ | 目標を失った者達 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電撃の6ハロン:

« 朝晩の歯磨きは長寿への一歩ですよ | トップページ | 目標を失った者達 »