待望の守れるスラッガーに成れるか!
先週はビックリしましたネ。
福岡ソフトバンクが「アジア屈指のスラッガー」を電撃補強した。新外国人選手として、今春のWBC韓国代表の李机浩(イ・ボムホ)内野手(27)の獲得を19日、発表した。2年契約で総額3億円(金額は推定)
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/item/135690
最初に思ったのは、獲得の情報を一番に伝えたのが韓国メディア(中央日報)で日本のマスコミは何処も情報を得ていなかったことですナ。
城島くんの時、日本のメディアが最初から阪神獲得を知っていたような報道とは真逆ですネ。(もっとも星野SDがわざと出したのかもしれませんが)
ソフトバンクの情報管理能力は凄いものがあります。監督が逆取材する訳です。
ちょっと 韓国の野球ファンに怒られるかもしれませんが、(ハンファ・イーグルスでも同僚だった金泰均に比べると)小粒感は否めませんネ ホークスには 小久保、松中(多村も)あとオーティーズ達にDHと一塁が埋まっているので どうしても 新戦力には「守れるスラッガー」が要求されるわけですけど。
ただ これで松田くんを初め他の内野手にも緊張感が出るだろうし、それに今まではレギュラーと控えの差が大きいと感じられていたので、かなり選手層の厚みが出た印象です。有言不実行のベテランが多い中、韓国人プレイヤーの国際戦で見せる気迫がチームに浸透すれば願ったりかなったりですよ。
また、韓国での一流選手が加入すると韓国テレビ放映料が入ったり、韓国人観光客が増えるメリットも有るでしょうしネ。
でも、まだ先発が足りないよ
おまけの話
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20091123-568818.html
寂しいですネ。特に篠原選手は1999年2000年と優勝に貢献し死神と言われた事を思い出します。その篠原投手が最後に感謝の集い2009でのあいさつで、「福岡出身で、プロになりたいというより、ホークスに入ってこのドームのマウンドで投げたいと思っていた。これからはホークスファンとして応援したい」
泣かせるね
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- 終わってしまいました(2015.10.31)
- まぁ仕方ない(2014.11.28)
- 流れが来たか??(2014.10.29)
- プレーオフ制度再考しよう(2014.10.17)
- 何故暗黒時代の…(2014.06.30)
コメント