« 理解不能な会話 | トップページ | 周りはにわかだらけ »

2010年2月24日 (水)

表彰台を踏みつけた男

ちょっと前の話になりますが、我が国の態度のデカイ奴は口だけだったけど、ロシアの態度のデカイ男 プルシェンコの言い分は説得力が有るような気がしましたナ。

4回転ジャンプを武器に4シーズンぶりで競技復帰したプルシェンコは、1.31点差で2位に終わった。
 リンク裏の取材エリアで不満をぶちまけた。「採点システムは変更されるべきだ。五輪王者が 4回転ジャンプの跳び方を知らないならば、男子シングルではなくアイスダンスに名前を 変えなくてはならない」。 自国開催となる2014年ソチ五輪出場にも意欲を示す27歳は「(トーループより高難度の) 4回転ルッツを跳べるようにする」と持論を体現するつもりだ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100219/oai1002192038026-n1.htm

今回 彼の3年ぶりの復帰の理由が“4回転も出来ない奴に金はやれない”ですから。
実際 高橋大輔選手も手堅く3回転半をチョイスしていたなら金だったかもしれないですしネ。まぁ あくまで結果論ですが。

また プルシェンコは
「3回転ジャンプは20~25年前からあった。 それから3回転半、4回転が始まったが、今の制度では評価されない。 フィギュアスケートの進歩は止まってしまった」と〆たようです。結局 4回転の評価(得点)が低いのが原因と言いたかったんでしょうネ。

おまけの話
カーリング女子イギリス戦(イブ・ミュアヘッド選手の美貌)を見逃したお父さんはフィギュアスケート女子シングルのグルジアのエレーネ・ゲデバニシビリ選手はお見逃しなく
http://www.tokyo-sports.co.jp/tokudashi.php?sid=7154
大きいと遠心力が増すのでしょうか??東スポ ネタでした
因みに公式HP??はもっと凄い
http://www.gedevanishvili.ru/english/photos.php?soc=47

|

« 理解不能な会話 | トップページ | 周りはにわかだらけ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

カーリングの試合クリスタルジャパン残念でしたネ、しかしカナダやスイスの選手達の正確なショットは流石でした。ツルツル滑る氷の上を30メートルも離れたところから
思い道理の位置に置いたり、カールさせたり
スゴイ技術ですね
今回のオリンピックでカーリングのファンが
かなり増えたのでは?
私もイングランドのイブ・ミュアヘッド選手が気になっていました、ストーンを投げる瞬間の真剣な眼差しは迫力があったし、シートを離れて見せる明るい笑顔もかわいらしかったです

オリンピックの商業化でどの種目もずいぶん
ショウ的な要素が多くなりましたね、国母選手のハーフパイプやモーグルなんかは中国雑技団を見ているようだし、アイススケートのショートトラック等も一昔前アメリカで流行ったローラーゲームのようだし、、
多くの選手が参加して商業的にも成功させようとするとこういった形になるのはしかたないのでしょうか?

私はこれからの歯科技工がどのようになっていくのか興味(心配)があっていろんな方のブログやサイトを拝見しています、露地者さんやVISUCASさん等よくお邪魔させていただいておりますが45netさんがお勧めのサイト、ブログ等ありましたら教えて下さい。
私は魚釣り(沖釣り)が趣味なので毎日こんなところを欠かさず見ています(笑)http://www.marines-net.co.jp/fishing/
冬場は寒いのでもう少し暖かくなったら釣りにも行ってみたいと思っています。。

投稿: JOHN | 2010年2月25日 (木) 10時46分

こんにちはJOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
女子フィギュアで昨日は仕事になりませんでした^^;それにしてもキムヨナさんと浅田真央選手の差が5点近くあった事が釈然としませんが…。

以前の住居が釣には絶好のロケーションだったんですが、やらなかったです。現在 盆地に住んでいますので惜しい事をしたのかもしれません。

あと お尋ねのお勧めブログですが、私の情報源は2chだったりしますので^^; 知らないです。
よく覗かしていただくのが、リンクを貼って頂いてる REVOLUTION(vrsca)様、技工倶楽部の壺 様です。
それ以外では 売文家 さんぐらいです。(今度機会を作って露地者さん覗かして頂きますネ)
本日2月の(高い)気温の新記録だったとか、それでもまだまだ寒暖差が激しいと思いますので、御身ご自愛くださいませ。

投稿: 45net | 2010年2月25日 (木) 14時45分

ブログの話ありがとうございます
私もREVOLUTION(vrsca)様の
コメントから45netさんのところに来ました。私もブログ書いてみようか等と思いましたがそれほどマメでもなく観察力も乏しいのですぐに放置してしまいそうなので、こうして時々コメントを残すくらいにしています。

これからもヨロシク、楽しいお話を期待しています

投稿: JOHN | 2010年2月27日 (土) 14時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 表彰台を踏みつけた男:

« 理解不能な会話 | トップページ | 周りはにわかだらけ »