« デフレスパイラル | トップページ | まさか 奇跡の逆転の理事選挙 »

2010年2月 1日 (月)

国際化の並いや波

いよいよ 今日からキャンプインですが、鷹党しては今年こそ優勝!と意気込んでいますが(私が言っても仕方が無いのですが)
今年は ちょっとした改革が有ります。

ボールの次にストライク プロ野球でコール順を逆に
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/148450
プロ野球の審判員会議が25日、東京都内で開かれ、国際大会への出場機会増加などの理由から、今季から球審のボールカウントのコールを従来とは逆にしてボール、ストライクの順にすることを決めた。2月のキャンプから12球団に周知し、徹底を図る。

何もかも 国際ルールに従う必要があるのか疑問ですがネ。
コール順より、ボールの素材(日本の飛ぶボールを止める)やストライクゾーンの国際化が先では??

おまけの話
斉藤和巳投手が右肩再手術へ
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/4930.html

う~ん、もっと早く(見つけて)決断出来なかったのだろうか??
年俸2億円の投手なんだからネ。これで(今年も)登板なし3年目突入か…。

|

« デフレスパイラル | トップページ | まさか 奇跡の逆転の理事選挙 »

野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際化の並いや波:

« デフレスパイラル | トップページ | まさか 奇跡の逆転の理事選挙 »