元パは打てないな
交流戦も早いもので折り返しました。
先週は雨で順延の横浜戦は、一試合のみでしたが 清水投手に完封され、投手陣もボコボコにされました。
続く読売には良い形で(圧勝)先勝しておきながら第2戦の元パの藤井投手に捻られ1勝1敗の五分でした。
週末のドラゴンズ2連戦は名古屋ドームの借りを返す2連勝で まぁなんとか溜飲を下げる事が出来ましたナ。
週としては3勝2敗とまずまずでは無いでしょうか。
今週気になった事は、大隣くんは処置なしだったとか陽投手が先発で使えそうとか岩崎くんが進歩なしとか色々有りましたが、
やはり昨日の宗ちゃんのサヨナラヒットの時 レフトのドラゴンズの英智選手がレフトゴロ狙いでファーストに送球した事ですネ。
11回表の打席での粘りと言い この選手の執念が伝わってきました。こんなプレーは高校野球ぐらいしか見れない気がしますネ。
勝ちたい 気持が伝わってきました。
それにしても元パリーグの投手に簡単に捻られますネ。特に清水投手なんかロッテ時代は結構打っていた印象なんだけど。
今週は福岡で燕戦のあとビジター4連戦は鯉戦と週末は甲子園であのチームか…。
おまけの話
打撃不振のイボムホ選手に代わって、ペタジーニ選手が緊急昇格しましたけど、いきなり存在感を示しましたネ。
打球の速さは凄いです、(打球が)上がればHR量産しそうな感じでした。
一昨年のオリのローズもそうでしたけど、ブランクがあって体型がブヨブヨでもNPBでは(短期間の調整で)通用する所がどうよ って感じもしますが^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント