« 議員でも金 | トップページ | 世界戦もといセ界戦 »

2010年5月14日 (金)

5月未決着決定 5月末決着諦めたのか

今週のヴィクトリアマイルは強力な2強は揺るがないと思いますので 3着探しですネ。
 さて米軍普天間飛行場問題でオバマに叱られ、連日のマスコミ(批判)報道にさらされている鳩山首相が とうとう5月決着断念を事実上認めましたネ。
マスコミ報道を聞いていると沖縄も全島挙げて基地反対かと思っていましたら、100%そう言う訳でも無いそうです。
沖縄の失業率が日本で最下位(平均より3P高い8%)で基地による雇用は9,000人にものぼり、他にも米軍に土地を貸して収入を得ている人が3万人でその費用が年間800億円になるそうで、あと直接の補助が年間1,600億円ものの凄いお金が出ているそうです。
そんなもの凄いお金を欲しがる所(国や地域)は出てこないのかなぁと思っていたら、
マリアナ諸島のサイパンと太平洋戦争当時B29が飛び立った島(あのエノラゲイも)テニアンも補助金目当てで名乗りを上げたとか
やっぱりネ

おまけの話
先週の日曜日 娘の用事で久しぶりに山口県のT市に出かけてきましたら、あまりの寂れぶりに驚愕しました。
それは(港も有るし まだまだかなりの人口が居るはずなのに)アンデルセンにダイエーやマクドナルドがつぶれる程です。
山口県東部にはT市と岩国市が2~30年前までは同じような比較的大きな町でした、岩国も寂れてはきましたが*基地パワーでそこそこの繁栄は残っています マクドやミスドもあるし大型電気量販店も有りますしね。もっとも岩国は基地増設賛成候補が市長選に当選して たんまり補助金獲得しましたからネ(シャッター通りもそこそこ復活してきました)
う~ん (米国)基地を抱えるリスクはとても大きいので諸手を挙げて賛成は決して出来ませんが、基地によりかかるのも選択肢の一つだと思いました。 

*因みに岩国ベースが近くにある町と錦帯橋や岩国城のある観光地とはちょっと離れています

|

« 議員でも金 | トップページ | 世界戦もといセ界戦 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、今朝の横浜は春が戻ってきました、少し風が冷たいものの爽やかな朝です、毎朝の歯医者回りも今朝のような爽やかな天気だと心が軽くなりますし、ついでにこのまま遠くにドライブ行きたくなってしまいます

神奈川県にもいくつかの米軍基地があり、横須賀基地の前は釣りに行くときに時々通ります、入り口にある黄色い遮断機のむこうはアメリカなんだ、、と思いながら通り過ぎています。経済的な見返りも大事だし自主権利の確保もどちらがよいかというのは人それぞれことなりますからそれをまとめえると言うのは至難です、民主主義に基づいていずれは選挙等するのかもしれませんが容認派、反対派にしこりが残るのでは、、ナンカもっと政治のやり方でこうなることを回避できなかったのでしょうか?鳩山首相の行動や言語に違和感を感じます。

地方都市の経済低迷はTVのニュース等で目にしますが実際に肌で感じると一層の寂しさを感じるのでしょうね、私の住んでる地域も大きな街はそれほどでもないのですが、小さな商店街などはシャッターが閉まったままのお店を見かけます。
もっとも他人のことなどより自分の事を心配せねば

ホークス、ドラゴンズに2連敗!どうしたのでしょうか?

投稿: JOHN | 2010年5月15日 (土) 11時35分

こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
岩国ベースで毎年行われている5月5日のフレンドシップデーに今年は26万5千人集まったとか。世論調査で“基地はいらない”が大半を占める同じ国の話とは思えない数字ですネ。
戦後我が国は軍隊を持たなかった(米軍に依存した)ので現在の繁栄が有ると評論家は言います
まぁ軍備が抑えられたのは確かでしょうが、武装解除したのも米国なんだから とも思いますネ。

ホークスは9連戦の疲れがここにきて 出てきている感じですかネ。

来週は天気が崩れるそうなので、寒暖差が出るかもしれません 御身ご自愛下さいませ。

投稿: 45net | 2010年5月15日 (土) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月未決着決定 5月末決着諦めたのか:

« 議員でも金 | トップページ | 世界戦もといセ界戦 »