米国人もバカは多いの??
今朝のラジオで聞いた話ですが、幕末の志士が外国視察(留学)での観光地とかでの記念撮影の時 二本差しで撮影されていますよね、これって竹光 (たけみつ)では無いでしょうから さぞかし異様な風体で当時の現地の人たちはビックリしたでしょうネ
しかしながら現在の米国で反オバマ勢力が(テキサスで)結集されたそうで なんでもその人たちは 幕末の二本差しならぬカウボーイよろしく腰にピストルを携えているとか。
しかも女性の人は日本で若い女性等によく見かける携帯電話のデコみたいに リボルバー拳銃をピンクとかカラフルな色に彩色し あろうことかスーパーとかで 皆に自慢しているらしいです。
う~ん 二の句が継げなくなって 口が開いたままに成ってしまいましたヨ。
おまけの話
昨晩のサッカーのW杯残念でしたネ。私が仕事を終えてTVを付けたら延長戦が始まった所だったので 最後まで見ましたが、PK外した駒野くん可哀想でしたナ。が、PK達人のまさかの失敗に広島のサンフレッチェサポーターの*怨念かなぁ なんて感じてしまいました 考えすぎか…。
*サンフレッチェが2年前Ⅱ部降格した時に見捨ててⅠ部の磐田に移籍した事を恨んでいる広島の人って意外と多いらしいです。
因みにいまだに広島球場で阪神の金本選手や新井選手が打席に立つとブーイングが起こりますからね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント
おはようございます、今朝の横浜は曇りで相変わらずの梅雨空が続いてます。
しかし日本チームがここまでヤルとはビックリしました、勝ち負けはともかくもう少し日本チームの試合を見たかったです。
WCサッカー残念でした
投稿: JOHN | 2010年7月 1日 (木) 07時59分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
今日は梅雨の中休みで 久しぶりに窓を開けれましたので気持ち良かったです。
W杯負けた後 早々と岡田監督の退任発言もあり もう次期監督の話で賑わしていますネ。
まぁ それが現実なんでしょうか。
W杯(今回だけではなく)の私の感想は岡田監督の運の強さに比べて中村俊輔選手は縁が無いなと思いましたネ
代表引退宣言は寂しいです。カズみたいにいつまでも夢を追いかけて欲しい気がします。
ドイツのクリンスマンが36歳で(W杯)ゴール決めたように。
投稿: 45net | 2010年7月 1日 (木) 16時51分