« 漢字の力 | トップページ | 交流戦の貯金使い果たす »

2010年6月18日 (金)

相撲協会って

本格的な梅雨突入で湿度も高く蒸し暑くなってきました。まぁ仕方が無いのですがネ。

 それにしても 相撲協会は大揺れですナ。例の野球賭博の一件以来。文科省も怒って名古屋場所の開催も危ないとか。
「相撲協会なくせ」なんて抗議電話も殺到してるそうです。
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/100618280852/1.htm

う~ん、期限を決めた上で自己申告を促したまでは良いとしても、
自発的に申告してきた情状を酌量し、暴力団とのかかわりが認められない限りは処罰しない考え なんて言ったのがそもそも どうよって感じですナ。
賭博なんて明らかな違法行為なので 認めた(自白)のなら、判断するのは警察であり裁判所なんですからネ。

まぁ琴光喜が突然 野球賭博を始めたなんて 考えにくいと思っていましたので ボロボロ(大相撲関係者から)関与者が出てくる事は 予想していましたが。
あまりにも(相撲協会の)対応が幼稚すぎましたネ。
ただただ、名古屋場所の開催される事を願るしかありませんネ

おまけの話
今回の発端である大関琴光喜が暴力団から脅されているとの週刊誌報道ですが、
なんでも 琴光喜が野球賭博に勝って 配当金の請求を暴力団側にした時 配当の支払いを渋って逆に脅されたとラジオで聞きましたが、
これが 本当なら最近の博徒ってこんなものか とも思いました。
まぁ 法的には支払い義務は博打そのものが違法なのでありませんけどネ。

|

« 漢字の力 | トップページ | 交流戦の貯金使い果たす »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、今朝の横浜は鬱陶しい曇り空でとても湿度が高く、いかにも梅雨と言った天気です。
昔は今頃の季節家に帰ると、家の中に運動会の万国旗のように子供たちのオムツが干してあったものですが、今の孫達は使い捨ての紙オムツでおまけにエアコンで湿気もない生活をしています、そういえばカビの生えた餅なんかもすっかり見なくなりました便利な世の中になったモノです。

相撲の世界も変わらなくてはならないのでは、タニマチ等と呼ばれる金持ちの贔屓に頼らず、貴乃花親方がやっているサポーター制度等を真剣に考えて見るとか、廃業後の生活保障を充実させる等、TVのバラエティー番組なんかに出演してもっと一般大衆に見られている自覚を高めるとか、我々技工士もですが職人の世界はどうしても世間とかけ離れた存在になりがちで、自分達の世界の常識にとらわれがちになります。まあ野球賭博は論外ですが、私も昔高校野球のトトカルチョやったことあるので(100円単位ですが)あまり大きなコト言えません(^-^;
野球賭博のハンデキャップをきめる人はものすご~くプロ野球に精通した人のようですね
最近の各選手の打率や防御率、先発投手の予想等このハンディキャッパーの腕がいくつか存在する野球賭博のキモとか、いやはや色んな商売がありますネ。

相撲の世界も中卒や高卒で弟子入りして、社会経験がまったくない人たちが相撲協会等と相撲界を牛耳っているところにも問題があるのでは?しきたりや慣習を守るのも大事なのでしょうが、翻って技工士会もチョイト前までは中卒や高卒(自分もですが)の特例技工士サンが引っ張ってきた会でやはり大学卒業の頭のよいリーダー不在がいつまでたっても日の目を見ない要因かも?

さてさて大相撲名古屋場所はどうなるのでしょうか?

投稿: JOHN | 2010年6月19日 (土) 10時52分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
今日は雨も降らずに梅雨の中休みでしょうか ただ晴れ間は殆ど無く湿度は高いですが。

言われて思いだしたのですが、高校野球のトトカルチョって歯科材料屋さんが募ってましたよね、
歯科医院の要請で始めました なんて良く聞きましたが。ただ流石に最近は無くなりましたが。
賭けマージャンとか手軽に違法賭けごとが蔓延しているので罪の意識が希薄なのかもしれません。

ご指摘の事 その通りだと感じる所あります。教育だけでなく 経験も有るでしょうネ。
歯科業界も私立の偏差値の低さは指摘されますが、国立の大学出身の人でも経営学なんて勉強しないので
開業してから(開業準備)のビジョンが無いままなので 安易にダンピングに飛びつき または強要するのでしょうか??
当然歯科技工士も同じですが…。

投稿: 45net | 2010年6月19日 (土) 17時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相撲協会って:

« 漢字の力 | トップページ | 交流戦の貯金使い果たす »