人気薄激走かもジャパンカップダート
/
昨日あんなに暖かかったのに今日明日にかけて冬型到来だそうですが日曜からまた緩むらしいです。体調管理が大変ですナ
島根の鳥インフルは強毒性
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-02X983/1.htm
島根県安来市の養鶏農場で発生した高病原性鳥インフルエンザについてウイルスは強毒性で、今年10月に北海道で野生のカモのふんから検出された「H5N1型」ウイルスと「極めて近縁」なことが遺伝子解析で判明したと発表した
殺処分が早いなぁと思っていたら こういう事だったんですネ
豚ほど人への感染が考えられないとは思いますが 注意は必要ですね
さて、今週は第11回ジャパンカップダート(GI)が行われます。
データ的に2年前から阪神競馬場での開催になったので情報は少ないのですが、
地方交流重賞(G1)組、距離延長組、枠は中枠有利で人気薄は差し追い込みタイプが絡んでいます。
血統的にはキングマンボ系で母父がSSでブライアンズタイム系(ロベルト)がどこかにある みたいな血統馬を探して下さい。
エスポワールに圧勝したオーロマイスターを注目していましたが外すぎますし、娘の期末試験の時事問題の予想を(社会、保体)ことごとく競馬同様外し面目丸つぶれですので推薦馬はやめておきます
ご健闘を祈ります
おまけの話
先週のジャパンカップのブエナビスタの降着で5億円が消えたとか
色々な意味で論議を呼んでいますが、スミヨン騎手が派手なウイニングランやった手前の恥ずかしさは有るでしょうが、捨て台詞を残して帰国するのは男らしくないですナ。
私も最初はピサ(ギュイヨン騎手)が降着だろうと思っていましたが、パトロールフィルム(正面から)を見る限りあれは世界中どこでも降着ではないかと思いましたがネ
ローズキングダムもスミヨン騎手に怒っていたように見えましたし^^;
それにしても外国ではわざと併せるのが普通らしいけど ちょっと日本人の私には卑怯に感じます。
それより内、外と両方から不利を受けても最後は伸びたローズキングダムを讃えてあげて下さい
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 悪銭身につかず(2013.05.24)
- 干された騎手(2011.12.07)
- 馬券を買って億万長者に成れるかも(2011.05.23)
- 孫さんは政府や東電とは違うなぁ(2011.04.22)
- 絶対は無い(2011.02.18)
コメント
こんばんわ、明け方の大雨には驚かされました、しかし午後になってからの気温の上昇にはもっとビックリ!真夏とは言えないものの9月頃の暖かさでした。
こんなに気温の変化が激しいと私のようなジジイにはチト辛いです、やはり今年は「暖冬」なのでしょうか?
鳥インフルエンザの話は深刻ですね、以前にNHKで「パンデミック」を題材にしたドラマの恐怖が蘇ってきます。
このところのパラジュームの高騰!どこかで喜んでいる人がいるのでしょうか?
金属の在庫を抱えるのが辛いです。
投稿: JOHN | 2010年12月 3日 (金) 21時38分
こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
東日本では夏日一歩手前まで気温が上がったそうですね。
気象庁の長期予報では平年並みという事だったのですが、場所によってはまちまちなんでしょうね
因みにこちらは風がとてもきつく寒かったです。
鳥インフルが流行すると去年の豚インフルとは比べものに成らないぐらいのパニックに成りそうですね
考えるだけで恐ろしいです。
パラジウムは金とプラチナが上がっているのでつられて上がっていると思います。
10年前にPdが高騰した時はロシア鉱山で価格調整したなんて噂がありましたけど。
一般的に金やプラチナが上がる時はアナリストは通貨、株、債券に対する信用の低下と分析していますがどうでしょう??
今の値段は北京五輪の時と同じくらいですかね。
今日 金が3,700円強でPdが2,000円強なので金パラ30gを考えると地金だけでこの二つで25,000円以上ですからそれに銀やレアメタルにメーカーと商店さんの利益を加えると…。
Pd系セミプレはもっと高そうですね
投稿: 45net | 2010年12月 4日 (土) 00時08分