これでいいのダ
初めて今Sのホークスのスローガンを聞いた時、
“打”と思いました^^;
やっぱり昨年オフの補強が打線重視だったのでシンプルだなぁ と
しかしながら、もっとシンプルな“ダ”だったんですナ
おそらく今年の紙面は“ダ”ばかりになるのでしょうネ
さて いよいよ明日からキャンプですが、あのカブレラも初日から参加するようですし なにより カブレラの加入で高額所得者ベテラン2人の尻に火が付いたのはそれだけでも捕って良かったんじゃないですかネ。
そんな中 私が一番注目したニュースは多村選手の「単年契約ダ」ですが、FA権を行使して昨年あれだけもめていたのに とは思いますけど ホークスファンにとっては多村選手の笑顔の会見を見れて良かったんですけどネ。
しかし、心配なのはキャンプ地宮崎の噴火の影響ですが、N95か99%防塵マスクが有効だと思いますが、とてもじゃないですけど そんなものアスリートの運動量には無理ですよネ。
影響がない事を祈るばかりです。
おまけの話
それにしても 宮崎は大変ですね 昨年の口蹄疫、鳥インフルそして新燃岳の噴火に伴う降灰と 弱り目に祟り目とは こういう事かと お気の毒に思います。ご自愛ください。
不謹慎ですが 1期で勇退したそのまんま元知事は なにか持っているのか
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント