これでいいのダ
初めて今Sのホークスのスローガンを聞いた時、
“打”と思いました^^;
やっぱり昨年オフの補強が打線重視だったのでシンプルだなぁ と
しかしながら、もっとシンプルな“ダ”だったんですナ
おそらく今年の紙面は“ダ”ばかりになるのでしょうネ
さて いよいよ明日からキャンプですが、あのカブレラも初日から参加するようですし なにより カブレラの加入で高額所得者ベテラン2人の尻に火が付いたのはそれだけでも捕って良かったんじゃないですかネ。
そんな中 私が一番注目したニュースは多村選手の「単年契約ダ」ですが、FA権を行使して昨年あれだけもめていたのに とは思いますけど ホークスファンにとっては多村選手の笑顔の会見を見れて良かったんですけどネ。
しかし、心配なのはキャンプ地宮崎の噴火の影響ですが、N95か99%防塵マスクが有効だと思いますが、とてもじゃないですけど そんなものアスリートの運動量には無理ですよネ。
影響がない事を祈るばかりです。
おまけの話
それにしても 宮崎は大変ですね 昨年の口蹄疫、鳥インフルそして新燃岳の噴火に伴う降灰と 弱り目に祟り目とは こういう事かと お気の毒に思います。ご自愛ください。
不謹慎ですが 1期で勇退したそのまんま元知事は なにか持っているのか
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- 終わってしまいました(2015.10.31)
- まぁ仕方ない(2014.11.28)
- 流れが来たか??(2014.10.29)
- プレーオフ制度再考しよう(2014.10.17)
- 何故暗黒時代の…(2014.06.30)
コメント
おはようございます、相変わらず晴天と冷たい風が吹いている横浜です、お陰で営業途中に見える富士山がクッキリとキレイに見ることが出来るのですが、富士山頂上はもっと寒いんだろうな等とアホなこと思ったりして。
いよいよプロ野球もキャンプインですね、怪我などせずにシッカリと身体を整えて欲しいです、それにしてもニュースは「斉藤祐樹」ばかりですね。
そのまんま東氏は今後東京都知事になるのでは?と思っていますがどうなのでしょうか、今の国政では民主党は×だし自民党もイマイチ少数野党では力を発揮できそうもないし、ここは都知事としてもっと存在感を高めてから国政に打って出るのではと思っています。
まあ他人の事より自分のラボの存続問題のが急務なのですが、、、、
投稿: JOHN | 2011年2月 1日 (火) 11時04分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは昨日までと打って変わって昼から暖かくなってきました。このまま春まで続いてほしいものです。
そのまんま元知事は昨年の大逆風の自民党から衆議院に出ようとした程 政治センス0ですから どうなんでしょう。
(師匠のたけしに一晩かけて止められた)
他にも蓮舫も出るようなので出たら三つ巴になって盛り上がりそうですね
斎藤佑樹フィーバーは凄いですね もうハムは元を取ったと言う感じでしょうか
投稿: 45net | 2011年2月 1日 (火) 12時45分