« 孫さんは政府や東電とは違うなぁ | トップページ | 負けを認めてはいけないですけど »

2011年4月25日 (月)

もはや管災らしい

何かを持っている斉藤投手をハンカチ王子と最近は誰も呼ばなくなりましたね
何も持っていない我が国の総理はイラ管って呼ばれていますけど

今度の震災を“第二の敗戦”と言った田原総一朗氏は、もはや管災だとラジオで言っていました^^;
菅さんが根回しも無く管派の議員の意見も聞かないで思いつきで行動し それが ことごとく失敗し、菅さんが頑張れば頑張るほど混迷を深めるので管抜きで与野党で一致団結を図るべきだと 発言していました^^;
震災でダメージを受けた東北にある半導体関連やIT関連部品工場が操業停止になっている影響により 外国や西日本に出ている日本企業の工場がストップしている問題で知恵を出さない政治家、経営者、官僚を憂いていました
早く解決しないと部品工場を韓国や中国が作ってしまうと
つまり朝鮮戦争で日本が漁夫の利を得たように、今度は外国に漁夫の利を得られてしまうと言う主張でした
管総理も自民党も党利党略優先ですからネ
「東日本大震災復興構想会議」を菅さんは今月半ばに立ち上げましたが メンバーが学者中心で官僚も国会議員も入っていないのは何故なんでしょうかネ

震災現場 迷惑来たから 進まぬ復旧 管災だ ベンベン

|

« 孫さんは政府や東電とは違うなぁ | トップページ | 負けを認めてはいけないですけど »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ、春らしい陽気で寒くはないのですが今日は風がチト強い横浜でした、陸でこんなに強い風だと海の上はさぞかし暴風になっているのではと釣り船が心配になってしまいます。これからのシーズンは鯵、イナダ(ハマチの子供)イサキ等が旬でようやく暖かくなった陽気に誘われて釣りへの想いが膨らんできます。

「管災」ですか、、混迷している対処の仕方を見ていると当たっているようですね、原発問題も一向に収まらないし、被災者に対する保障や援助などもイマイチ、とても迅速な対応とはおもえないです。この先いったいどうなるのやら少し心配になります、自民党から民主党に代わった時の期待感はなんだったのでしょうか?総理が代わって上手くいくならすぐにでも変わって欲しいモノです。

ホークスは調子イイですね、日ハムがすぐ後ろにいますがナントカ日ハムとの差を広げて安心されたいのでは?少し応援しています。
皐月賞、ダメでした1番人気の馬(名前忘れました)が直線に入っても中々前に出れずガックリでした。まあ競馬は中々当たらないのが面白いトコロと自虐的にかんがえているのですが、、、、、

投稿: JOHN | 2011年4月25日 (月) 20時37分

こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも天気は良かったですが風がかなり強かったです。

ご指摘のように、民主党に期待した頃が嘘のようで 今は辞めてほしいですね
玄葉、野田、松原仁とかの松下政経塾出身の政治家では官僚に勝てないのかとつくづく感じます。
まぁ(脱官僚の政治主導を)石原慎太郎氏も自民党に出来なかった事が民主に出来るか と言っていた意味が今頃分かりましたよ
因みに蓮舫さんの夫も落選したそうですけど こちらも賞味期限切れですかね

オルフェーヴルは圧勝でダービーも任せろって内容でしたね^^;
サダムパテックは若干前が詰まった不運が有ったようですね、ダービーの400mの延長がこの馬の方が有利だと思うので好勝負を期待です。
因みに私も撃沈でしたーー;

ホークスですが、杉内 和田の両エースに勝ち星が無く、押さえの馬原が調整不足で(2軍落ち)4番も超不調でのこの成績は凄いです
ただ ホークス以上に調子の良いハム3連戦をどう同乗り切るかですね

投稿: 45net | 2011年4月26日 (火) 00時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もはや管災らしい:

« 孫さんは政府や東電とは違うなぁ | トップページ | 負けを認めてはいけないですけど »