« 正しい判断を願います | トップページ | 馬券を買って億万長者に成れるかも »

2011年5月20日 (金)

決死隊

“トイレのないマンション”原発をこう言うそうです。
現在建設中の青森県六ケ所村の再処理施設はあくまで中間処分場なので現在日本には最終処分場が有りません。
汚れた“トイレのないマンション”の掃除に向かう勇敢な人たちの記事を見つけました

原発「決死隊」126人が志願 ボランティアの退役技術者たち - 速報:@niftyニュース.

プロジェクトの発起人である山田恭暉(72)さんは、「事故を収束するには長期にわたって機能するような高度な冷却装置が必要不可欠です。その装置の建設には機械ではなく人手が必要ですし、作業は放射線の中で行わなければなりません。その役目を退役者が担うのです」と話す。

前途ある若い人間には行かせられない との思いだと聞きました
原稿を読んでいて熱いものが込み上げて来ました。
また、驚くべきことはこのプロジェクトは自ら志願した人ばかりで報酬を目的にしていないボランティアである事です
せめて勲章を送ってください

おまけの話
日本での評価より海外のメディアの評価が高いそうですネ

ドイツのテレビ局「Das Erste」のウェブサイトでは「退役技術者たちが最大級の原発事故に立ち向かう」の見出しで、「この行動は自己顕示欲とか、神風特攻隊といったものではなく、綿密に計画されたもの」と評価している。

|

« 正しい判断を願います | トップページ | 馬券を買って億万長者に成れるかも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、昨年の猛暑を危惧してしまうチト暑い横浜です、もし計画停電が再発されたら、、なんて心配してしまいます。

瞑想する内閣に先の見えない原発、ナンダカンダ言っても東電はもうお金がないから国が面倒見るか電気料金の値上げしかないようです、まるで日航の二の枚ですね。

東電の社長が代わって新社長は私と同い年、「同じ社長でも雲泥の差ね」とカミサンに言われましたが、私のが気楽な社長で東電の新社長もキット羨ましいのでは?と言い返してやりました(笑)

海外メディアも色々な見方や細かいトコロを見ているのですね、噂や想像はしていましたが表に出てこない多くの人々の懸命な努力が是非とも実るコトを期待します。

明日は娘が友人の結婚式に出席するためにカミサンと孫の子守をすることになったのですが明日の天気予報は生憎の雨、横浜市内の動物園に連れて行く予定だったのですが、さてさてどうしたモノか?東電の新社長に比べればアホのような問題で悩んでいます。

投稿: JOHN | 2011年5月21日 (土) 10時49分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも昼間は機械が動く工場はエアコンなしではキツクなってきました、今年も始まりましたね。
節電は中部電力の浜岡原発の停止で日本全国的に頑張らなくてはならなく成ったので他人事ではありません。

東電ですが、勝俣会長がまだ居座っているのかと 驚いています
柏崎刈羽原子力発電所のトラブルの責任を取り社長を辞任しましたが、代表権を持ったまま会長に就任し 能力のない人間を社長に据えて(清水)傀儡政権を敷いていたのはみんな知っているはずなんですが??

私はもっと程度の低い話で悩んでいます
ほっともっとのホークス弁当が山口県では発売のはずなのに 売っていません
店の人に聞いたら「おまけのストラップが届かないので発売できないんです」との事でした(TT)
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=1005

福島から300キロ以上も離れている静岡の茶畑に基準値の30倍の放射能が検出されたのに 気楽な男ですよ


投稿: 45net | 2011年5月21日 (土) 11時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決死隊:

« 正しい判断を願います | トップページ | 馬券を買って億万長者に成れるかも »