リアル過ぎる作り物
/
AKB48の総選挙が終わったところに、超可愛らしい謎の新人がグリコのCMでセンターを務めるとか、
これなら何のための総選挙かと思っていましたが、どうやらCGだったようですネ CGのクオリティの高さに騙されました。
しかし、秋元さんも色々考えますナ。
因みにそのCGは主要メンバーの良い所取りだそうで、目が前田敦子…で眉が渡辺まゆ…、ん、これって洒落ですか??
さて、毎日仕事をしているとロボットが仕事手伝ってくれないかなぁなんて邪な妄想する時あります
そこまではまだまだですが、研修医のために シムロイド というロボットを導入している大学が有るそうです
導入した日本医科大学の教授によれば、研修医たちに「患者の立場や気持ちを学び感じてもらうことは重要」との考えで 導入したのだとか
でもまぁ、練習台ロボットに、ここまで生々しく 外見を美人でリアルに作る必要があるものでしょうかネ
細部に亘ってリアルなのは 口腔内と、痛み等の対応で充分だと思いますが。
ただ、こんなリアルなロボットなら欲しいですネ、私なら別の使い道が…。
因みに そこまでビジュアルにこだわった物を開発したのは(株)ココロさんです。
お金のある大学は違うなぁ
おまけの話
今回の総選挙で惜しくも敗れた大島優子さんが今朝のワイドショーで出ていましたが、
妙にサバサバしていてむしろ前回の総選挙1位で勝ち取ったセンターの座から降りれた(重圧から解放された)安堵感が伝わってきました。
逆に今回悲願の1位に返り咲いた前田敦子さんのむせび泣く涙と対照的でしたネ
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- それでも検診しかない(2015.09.25)
- 販売中止のブロックが出た その理由は?(2015.07.03)
- フラフラする制度(2015.04.27)
- デジタル化は進むのか(2015.03.16)
- 歯科会の巨星逝く(2014.12.29)
コメント
こんばんわ、イヤ~ッ今日は暑い横浜でした、早朝から日差しが強く10時にはもう29度になっていました(汗)何とかエアコンを使わずに過ごしましたが暑さはこれからが本番、この先が思いやられます。
練習台ロボットすごいリアルですね(驚)
技術職の宿命と言うか、不慣れな内は失敗が付き物(私なぞは現在も失敗ばかり)
こんなロボットがいたら失敗を恐れずに思いっきり治療の練習が出来るのでは?
ロボットの容姿は製作者の好みなのか大学の教授の好みなのか?女子生徒用にはキムタクとか福山雅冶なのでしょうか(笑)
投稿: JOHN | 2011年6月22日 (水) 20時28分
こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも暑かったです、天気が悪く曇りにも関わらず28度くらいまで上がりました。本格的な夏が思いやられますね
ここまでリアルなロボット(アンドロイドというべきでしょうか)を使うのは技術的な練習と対人関係の練習も兼ねているのかもと感じます。
う~ん、そう考えると(予想が当たっていると) 将来が怖い気がしますが^^;
しかし、この時期に4日間も野球が無いので退屈です。
それなのにオールスター後は過密日程で交流戦が同カード同曜日でしたし、もう少し日程なんとか成らないもんですかね。
コンピューターが無い時代の旧国鉄時代のダイヤを組んでいた人とか地下鉄のダイヤを組んでいた人に頼めないもんですかね^^;
投稿: 45net | 2011年6月23日 (木) 00時11分