« TVニュースで知りたい事 | トップページ | 14歳の少女にわかる話が…。 »

2011年11月 2日 (水)

ひとり勝ちには理由が有る

いよいよ明日からCSのファイナルですが、昨日 初戦2対1で負ける夢を見てしまいました^^;
しかもチャンスで小久保とKY松田が凡退して、川崎がボーンヘッドを犯すという細かい夢でした。
正夢に成らない事を祈ります

さて、今年圧倒的な強さで全球団から勝ち越すという完全優勝だった訳ですが、その内容も凄いとダイヤモンドは特集記事を組んでいます

福岡ソフトバンクホークス“ひとり勝ち”
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20111026-09/1.htm

とにかく今季は、福岡ソフトバンクの強さばかりが目立った。2位の北海道日本ハムに17.5ゲーム差をつける圧勝だった。それだけではない11球団すべてに勝ち越した史上初の完全優勝を成し遂げた。チーム成績も非の打ちどころがない。打率(2割6分7厘)も防御率(2.32)も12球団を通して1位。盗塁180もダントツのトップだ。得点は550、失点は351と得失点差はプラス199。ちなみに失点が300点台なのはソフトバンクだけで、この辺にも圧倒的な強さが感じられる。
ソフトバンクはチーム成績だけでなく、ホーム試合の観客動員力も優秀でパ・リーグでは唯一の200万人突破球団なのだ
強ければ応援するファンも気分がよく、球場に足を運ぶ頻度が高くなるという構図もあるが、ソフトバンクはそれだけではない。熱烈なファンを育てる企業努力にも目を見張るものがある。

まぁ、数字も物凄く打撃や防御率だけではなく、機動力(盗塁数)守備力(失策数)もずば抜けている と、あと圧倒的なフランチャイズ(ホーム)での勝率を支える観客動員も秀逸だと、強ければ客は増えるがソフトバンクは凄い企業努力をしている と
毎年夏に「鷹の祭典」と題した特別なホーム試合を行っている訳ですけど、それは一着5000円~1万円程度するレプリカユニフォームを“4試合無料”で配り、しかもこの時にしか手に入らない特別バージョンをです その結果

それほど熱心に応援しているわけではなかった人も、レプリカを手に入れ一体感を味わうことで応援に熱が入るようになる。当然、球場に足を運ぶ回数も増えるだろう。観客動員が増えれば、入場料収入や球場でのグッズや飲食での売上も上がり、球団は潤う。その資金力によって十分な戦力補強ができるうえ、大観衆の声援の後押しで選手のモチベーションも高まる。チームは勝ち星を重ね、またファンが増え、地元も盛り上がる。そんな好循環の流れにあるのだ。

商売は損して得取れ という事でしょうナ
ただ、短期決戦は分かりませんからネ^^;強いチームが勝つとは限りません…。

おまけの話
ノムさんがソフトバンクが一番いい体制を築けていると雑誌Numberで述べていました
「もしドラ」著者の岩崎夏海氏の対談の中でかなり孫正義氏を絶賛していました。
理由のエピソードで、監督として通算3000試合の時 孫正義さんから祝電を貰ったそうで
「他球団のオーナーから祝電を貰ったのは野球界に入って初めてで感動した」
「こういう姿勢が自分の球団だけでなく周りにも眼を向けるということ」

まぁ売名行為で球団を持とうとする人達とは違うんでしょうナ
しかも青少年にあまり良い影響を与えないだろうと推測されるゲーム会社に売却する会社が記者クラブマスコミとは…。

|

« TVニュースで知りたい事 | トップページ | 14歳の少女にわかる話が…。 »

野球」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ、昨日の天気予報では暑くなりそうと言ってましたが曇り空でそれ程気温が上がらない横浜でした、しかしもう11月毎年御酉様のお参り時は寒かったのを思い出します。
野球人気が低迷してる中タイガースとライオンズは観客動員数が好調ですね、ジャイアンツも頑張ってますが過去の数字を見ると寂しい限りです、それにつけても地元とは言えベイスターズの凋落振りはナントカならないものでしょうか。

投稿: JOHN | 2011年11月 3日 (木) 17時43分

こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも今日がよく夏日でした;

私は(外出以外は)例年11月から靴下を履くのですが^^;
今年はいつからに成るでしょうか

横浜はといいましょうか、関東にちょっと集中し過ぎでしょうかね
福岡は元々有ったから あれですけど北海道の成功と東北の(やや)成功を見ると
あとは四国(ぼっちゃん??)かJリーグで成功している新潟へ 早い者勝ちの気がしますが。

横浜市はちょっと歪な契約し過ぎ、もっと言うならぼったくりし過ぎでベイスターズは慢性的な赤字なんでしょうね
ですから出会い系促進、ゲーム脳養成会社で企業を恐喝し独禁法疑惑のある売名目的の会社しか言ってこないのでしょうか?
読売は観客動員もそうですが、TV中継がかなり減りましたね、巨人戦もお金を払ってみる時代が到来したのですから
くだらないプレーオフにTV中継(地上波)ないのも仕方ないですね

投稿: 45net | 2011年11月 3日 (木) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとり勝ちには理由が有る:

« TVニュースで知りたい事 | トップページ | 14歳の少女にわかる話が…。 »