« 干された騎手 | トップページ | 巨人愛に敗北か »

2011年12月 9日 (金)

杉内よお前もか

FA宣言したホークスの杉内投手が気持ちを聞かれて
「今はドラフト前みたいなワクワクした気持ち」と答えた
ドラフト前に同じようなコメントを聞いただけに驚きましたが、今日のスポーチ報知を読むと納得しました

杉内投手は実は巨人ファンだった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20111208-OHT1T00331.htm
実は杉内、小さい頃から筋金入りの原ファンだった。09年のWBCユニホームにサインをしてもらい、今も福岡市内の自宅に飾っている。以前から「プロを志すきっかけを与えてくれた一人」と話していた。そんな憧れの存在からの直接の“入団交渉”に、心は動いたはずだ。

その退団が有力な杉内くんと球団の対立は昨年からです
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2011/news/p-bb-tp1-20101226-717787.html
第1回交渉では、小林至取締役(42)が録音機を持ち出したことに杉内側が激怒した。さらに、下交渉の段階で同取締役から放たれた心ない言葉が、事態をこじらせた。酒井弁護士は「具体的には言えない」としながらも「夜も眠れないくらい、言葉は悪いが、見くびられたような内容のことを言われた」と明かした。

一説によれば担当の小林取締役はある選手との交渉の第一声が選手名鑑片手に「君誰だっけ」だったとか…。
流石に杉内投手には言ってないでしょうが 一事が万事こんな感じなんでしょう。
これは猛省して欲しいが、杉内投手の引き留めに社是の変更はいかがなものかと思います
それは新査定方式の事ですが、従来の年功序列型ではなく出来高重視の査定で「成績を残せば貰える」と好意的に捉えて実際成績が向上した選手もいる訳で FAで加入した内川、細川選手はそれが交渉の決め手になったし今年はその恩恵で大幅UP出来ましたしネ。今年も帆足投手が好意的に捉えているようです。ホークスは信念を持って貫いてほしいと思いますナ

ただ話は新査定方式の事以外の事かもと思ってきました

杉内、仰天交渉!巨人に終身雇用迫る
http://www.sanspo.com/baseball/news/111209/bsl1112090506002-n2.htm
「杉内には45歳までやって、250勝するという目標がある。この4年間で終わるよ、というのは忍びない。野球人生を巨人で全うできる環境、そういう覚悟がわかるように示してほしい」
「本人はここで権利を行使するからには、残りの野球人生全てを巨人に捧げるつもりでいる」

流石にここまでは読売も呑まないだろうから 残留の目も出て来たかな

おまけの話
昨年親会社を皮肉って「新規に優しい」なんて怒りにまかせて発言しましたが、本来ならコンプライアンスに抵触しかねない発言ですので、杉内くんの実績が黙らせたのでは感じました。
あと、まことしやかに囁かれているのは
日ハムが菅野くんを特攻指名したのは、菅野取れず先発の計算狂った読売がFAで杉内そしてホールトン強奪敢行し、競争相手の今年ブッチギリで強かったホークス弱体化に成功 まさかネ^^;

|

« 干された騎手 | トップページ | 巨人愛に敗北か »

野球」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、秋が短くいきなり冬になったような今年の暮れですがなかなかこの寒さに着いていけません、相変わらずの寒い横浜ですが今朝はスッキリと晴れ渡っています、久しぶりに「富士山」もキレイに見えました。

プロ野球のストーブリーグも今年はなにかとニギヤカですね、中畑新監督は少しハシャギ過ぎな感じがしましたが、、、、、
ホークスも来年はどのようなチーム編成で望むのでしょうか?はたまた今年の「有馬記念」はどの馬が来るのか?
巷はお歳暮やクリスマス商戦でニギヤカなのに我々の業界は不景気真っ盛りのようで、私のラボに来る材料屋サンも大変なようです、私のラボも相変わらず「仕事日照り」が続いてますがまあナントカ今年も生きてこられたコトに感謝です。

投稿: JOHN | 2011年12月10日 (土) 10時40分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも天気は良いのですが気温も上がりらず寒いです。一月中旬ぐらいの気温だそうで周りも風邪ひきさんが増えてきました。
因みに今日が満月で皆既月食なので楽しみにしていたのですが、寒そうですね

今年のホークスはFA補強が優勝の原動力になりましたが、その逆も有りうると言うオフに成りそうです。
ただ、杉内くんどうしたんだ と言いたく成るほどの要求ですね。
終身雇用の約束(具体的には45歳まで)はちょっと現実離れしていますね^^;
故障のリスクも有るのでそこまでは想定外だと思われますが。
(そんな契約する球団は無いと思います)
ライオンズの地元出身の帆足投手がほぼ決まりそうなので、今年もこれから色々ありそうですね。

因みに中畑監督は意外とやる様な気がします。根拠は有りませんが^^;
WBCで臨時監督した時にふと思いました。

投稿: 45net | 2011年12月10日 (土) 13時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杉内よお前もか:

« 干された騎手 | トップページ | 巨人愛に敗北か »