« これからの20年 | トップページ | クローズアップ現代 歯科インプラント トラブル急増の理由 »

2012年2月 3日 (金)

今年はブイブイゆわす(いわす)

強烈な寒波が降らせた雪も融け この週末は温かくなるそうで、寒さも今週がピークだったのかと思ったら、
また来週の半ばには また寒波がやってくるそうですネ
三寒四温とはよく言ったものです。

さて、日本のプロ野球が2月1日に一斉にキャンプインしました。
ホークスの今年のスローガンは“VV”(ブイブイ)です。
公式によると
ファンと選手とが一致団結し、悲願の日本シリーズ連覇を成し遂げること。
またふたたび、「日本一」という喜びを、ファンと選手とで分かち合えるシーズンにすること。
その強い想いを込めたスローガンだそうです

昨年のスローガンの“ダ”もそうだったんですが、最初聞いた時はシンプルでインパクトはありますが 「う~ん他になかったの??」という印象でしたが、他球団の「躍動」「愛」のような言葉ありきのスローガンと違って 展開が出来る強みがあります。
それこそ昨年も一年中マスコミが使ってましたしネ ソフトバンクの(スローガン)は良く考えられて上手いなぁと感じます。

因みに公式の発表を読んで気が付きましたが、日本一連覇してなかったんですネ
鶴岡時代は巨人が強かったですし、最近はリーグ連覇すら難しい時代ですから
そんな高い壁こそスローガンに相応しいのかもしれません

おまけの話
“ブイブイ”って外来語のイメージがあると思われがちですが、
ちょん髷を頭に乗せていた時代から使われていたのですね。

Vv

|

« これからの20年 | トップページ | クローズアップ現代 歯科インプラント トラブル急増の理由 »

野球」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、今年の冬の寒さは久しぶりの寒さで仕事場の駐車場にある水道管が凍り付いていました、今朝車の屋根に鳥のフンがついていたのでチョット水で洗い流そうと思い蛇口を捻ったのですが水が出ませんでした、こんなコトは初めてです、と言うか記憶にありません。
冬の間はあまりこの水道を使わないのですが

いよいよプロ野球のキャンプが始まりましたね、今年のホークスはどうなるのでしょうか?

私は明日カミサンの父親の49日なので、参加人数の確認やら精進落としの準備で今日はこれからチト忙しくなります、なにせお年寄りばかりなので(自分も含めて)寒さ対策を考えねば。

投稿: JOHN | 2012年2月 4日 (土) 11時43分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは今日も風が強く寒いですが気温はそこそこ上がりそうなので、昨日までと違って穏やかな週末に成りそうです。

何でも氷柱で怪我人が出たそうですね。
また各地で氷点下の記録も出ているとか
この驚異的な寒さの原因は北極の寒気が大きく張り出しているからだそうですけど
北極の氷が融けだしていると 極めて小さな流氷の端が崩れる場面の映像を見せて温暖化が進んでいると唱える似非学者はどう解説するのでしょうかね^^;
地球はむしろ寒冷化に進んでいると思っている私としては ますます自信を付けています。

今年のホークスは極めて厳しい年に成りそうです
ただ今年頑張った若手(投手陣)が近い将来のホークスのローテーションを担ってくれると思います。

投稿: 45net | 2012年2月 4日 (土) 13時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年はブイブイゆわす(いわす):

« これからの20年 | トップページ | クローズアップ現代 歯科インプラント トラブル急増の理由 »