脂肪肝
昨晩良く寝たのに、どうも疲れがとれないって症状良くあります。
体は寝たら治るはずなのに疲れが残るのは 精神的な疲れがとれてないのかと思っていましたが どうも違うようです。
晩御飯をお腹いっぱい食べ 尚且つデザートは別腹と称し、ケーキや和菓子をお腹がはちきれるまで食べると肝臓が疲労してしまうそうで、つまり過剰栄養分を処理しきれないそうです。
肝臓に負担をかけると言うのはアルコール類をイメージしますが食べ過ぎでも肝臓が悲鳴をあげるんですナ
検査を受けても数値には出てこないケースが多いそうで、絶食しないと分からないとの意見もありました。
ただ、対策はいたって簡単で
「小食にする事」なので、すぐに実践できますネ。
腹八分目 昔の人は良い事を言っています。
おまけの話
肝臓に負担をかけるのは、アルコールと栄養過剰以外にも
薬物、農薬、殺虫剤、電磁波他色々あるそうです。
それから放射線も影響を受けるそうですよ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント
こんにちわ、朝のうちは曇り空でしたが次第に日が差すようになりました、しかし北風が強く寒い横浜です
車の中から見る桜の枝もまだまだ堅い蕾のままで今年の開花は遅れそうです
脂肪肝、お酒大好き人間の私にはチト怖い言葉です、今のところ健康診断では正常な数値なのですが最近メッキリ酒に弱くなった気がします、すぐに酔っ払うと言うか気持ちよくなって眠ってしまいます
明け方に目が覚めてしまうようになりナンカ一日中寝不足って日も多いです、飲み仲間にもこういった症状?のオヤジが多く「歳の性」と誤魔化していますが、加齢では済まされないコトもあるようです
「健康は貧乏人の宝」と言いますが明るく元気な老後を過ごすためには健康は必須科目、気をつけなくちゃ、しかし酒は止められない(笑)
投稿: JOHN | 2012年3月 3日 (土) 11時49分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも随分過ごし易くなったと思うのですが、先週の予報で今週暖かいなんて発表があったので
なんかギャップがまだ埋められません^^;
私も年のせいにしてはいけないと指摘されました。
以前もブログで書いたことがあるのですが、腹八分目と思っていても実際は満腹状態に成っているそうで腹八分目にしようと思ったら6~7割に抑えないといけないそうです。(体感で満腹まで食べると実際は120%状態になるそうです)
お酒も同様でしょうね^^;
ただ、食欲やお酒を控えるとストレスが溜まって、かえって体を壊すなんて指摘もありますから
要は何事もほどほどですね
投稿: 45net | 2012年3月 3日 (土) 12時09分