朝日さん本気ですか
4日付朝刊の朝日新聞の社説で小沢氏らが消費税を反対している事について、
野田総理が消費税増税を掲げて代表に成ったのだから、協力することが政党として守るべき党内民主主義の最低限のルールであると指摘して、これでは民主主義が泣くと批判していますが。
小沢流―民主主義が泣いている
http://www.asahi.com/paper/editorial20120404.html
驚きの論調ですナ
あれ程 論議論議と言っておきながら…。
これを受けて大阪の橋下市長がツイッターで批判を連続的に繰り広げています
http://twilog.org/t_ishin/asc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000006-jct-soci
「朝日新聞はまだ民主主義が分かっていないようだ。野田首相は消費税を唱えて代表に選ばれたことを、小沢先生が従う根拠にしているが、それは民主党内部の話。民主党内部の話よりも政党は国民との約束、対外的約束が一番重要だ。民主党はその理解が不十分だ」
しかもこう言ってのけています
「どちらに政治家としての理があるか。それは小沢先生に決まっている」
まぁね、橋下市長が通した君が代起立条例が議会の多数決で決まったのに関わらず「もっと議論を」と批判した朝日新聞が消費税問題では多数決に従うよう主張したのでは 筋は通らないでしょうネ
尚、橋下市長が小沢氏を強く擁護し、野田内閣、朝日新聞を激しく非難しだしたのが、石原都知事との会談後だったのが 意味深ですナ。
石原氏より小沢氏の方がすり合わせが出来やすいと判断したんじゃないでしょうかネ
想像ですけど
おまけの話
朝日新聞あの社旗ってご存知ですか。軍旗である旭日旗と酷使しているんですよね
朝日新聞に言わせると朝日を図案化したものとの主張ですが
君が代規律は多数決で決まっても反対だけど消費税は多数決通りにしろとは 相変わらずのツンデレぶりですナ
因みに現自衛隊旗の方が図案化っぽいですけど。
朝日の旗は 軍旗じゃないよ だって良く見りゃ 左寄り ベンベン
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 育休論(2015.12.25)
- 金持ちは体は太らず財布が太る(2015.12.11)
- 異例の外国人の多さもだけど(2015.11.06)
- 二郎でTPPの夢を見る(2014.04.25)
- 都民冬眠中(2014.02.10)
コメント
おはようございます、今朝は「春爛漫」の横浜です、チト風が冷たいですが満開に咲いてる桜も見かけ、いよいよ春が来たって感じがします
政治の話は「いやはやナントモ」です。
朝日新聞の記事は一体どんな方が書いているのでしょうか、たぶんエライ人が書いているのでしょうがもっと公平な目で見た記事を書いて欲しいモノです。
今日はこれから孫とお花見です
投稿: JOHN | 2012年4月 7日 (土) 10時38分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは朝から気温が低く雨まで降り桜も散ってしまうのでは思うほどです。
来週こそ暖かくなるそうですけど…。
聞いた話では、社説を書いている人は新聞社で一番文章の上手い人が一面でその次の人が二面を書くそうです
(朝日なら天声人語が一番の人に成ります)
ただ、文章が上手いだけであって正しい事を書いているかは定かではありません。
前も言ったかもしれませんが^^;
昔山本夏彦氏が新聞は三面記事と広告しか見ないと言った意味がつくづく解る様になりました。
何というか 書いたことが間違いだったら 何かしらの責任をマスコミは負うべきだと感じますが、
弁論の自由ばかり主張するんでしょうね^^;
投稿: 45net | 2012年4月 7日 (土) 13時00分