ガッツポーズ考
何度も愚ブログで指摘させてもらっていますが^^;
野球の日本代表はWBCもそうでしたが、オリンピック代表も古くから大学選抜も紺色のユニフォームです。
まぁ野球だけでなく昔は殆どの競技で紺色のユニフォームでした 最近は国旗のカラーの赤の競技も増えて来ましたが。
何故紺色か日本のスポーツは元来武道で近代スポーツでも同様で良きにつけ悪しきにつけ武士道精神が基本です。
武士がここぞの時は紺色の装束を纏った事を倣っての事だと聞いています。
新渡戸稲造先生が欧米で見られるような教会で道徳を教えていない日本で、どのようにして倫理感を教えるのかと聞かれた時
武士道を世界に紹介した事が有名です。
その武士道精神が根強く残っているプロ野球では派手なガッツポーズは好まれません。
王会長も派手なガッツポーズをとった選手には叱ったそうです。
現在も王会長の薫陶を受けた選手は守っていると思います
(出て行った城島でさえ)
武士の情けですネ
さて、前置きは長くなりましたが、昨年沢村賞の選考委員も文句を付けましたが
イーグルスの田中くん今日も派手なガッツポーズやってましたネ
この子は感情を押さえられないのか、相手の気持ちを踏みにじるのが好きなのか 分かりませんが。
止めれないもんですかネ
まぁ、八つ当たりなんですけど…。
おまけの話
嬉しい時に感情を表現して何が悪い とか米国から来たスポーツなんだから と田中くん(やダルも)を擁護する声が聞こえてきますけど。
因みに米国のメジャーではもっと厳しいと聞きます
メジャー初HRを打った選手があからさまなガッツポーズをしたら 次の打席で報復死球をくらったそうです。
しかもチームメイトですらあのガッツポーズは失礼だと庇わなかったと聞きました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント