エゴな投票
昨日の消費増税法案の与党民主党の“造反”は57人に及びました。直前の各局の解説委員の予想を遙かに上回りましたネ
例えば後藤謙次なんか反対40人、離党20人といっていましたけど大外れです。いったいどんな取材してるんでしょうナ
上杉隆氏が羨むほど有利な状況で取材できるのに。まぁ小沢嫌いが前提で取材し予想するからそうなるんでしょうかネ
因みに欠席が16人いるので造反は73人ですけど。
もっとも造反はおかしいでしょうか、3年前消費税を上げないと約束して勝利した民主党の執行部こそ造反だと思うのですが…。
さて、今年のプロ野球のオールスターのファン投票で、また組織票で歪められた結果に成りましたネ
人気投票だから人気だけのハンカチは仕方がないとしても、1割台の4番バッター、押さえを連日失敗して2軍落ちまで経験したクローザー、規定打席にも達していなく一軍にもいない助っ人外人とかね。5年前の仙台初開催時、楽天が12部門のうち8つを占めた時の野村克也監督が「これじゃあオールスターやなくて、オールスターダスト(星くず)や」と一刀両断しましたが、私は同じ日ハムの組織票と言われた昭和53年の福本以外8部門独占し、抗議が球団に殺到した球宴ジャック事件を思い出します。
当時の上田監督はこれじゃ戦えないと批判していましたがネ。
まぁ秋山監督や栗山監督はそんな事は言わないでしょうけど。
ただ投票方式の見直しは必要なんじゃないでしょうか
例えば先日 王会長が提案していたAKB方式(試合のチケット勝った人だけに投票権を与える)
「AKBの総選挙だっけ? あれはCD買わないとできないんだよな。オールスターも1票の大事さというかね。試合のチケット買って、球場でやってもらえればね。お金をかけた方が、大事にしてもらえるだろうしね」
王会長は球場観戦してくれる熱心なファンの1票を大切にしたいという考えです
投票権欲しさにCDの大量廃棄って問題も試合チケットなら生じないでしょうからネ
因みに私も投票しましたが、(若手以外は)ホークス以外の選手を書きました。権威の無いオールスターに出るより休養した方が良いのでネ
それにしても日ハムファンは熱心ですナ
ただ、一番選ばれるにふさわしい田中賢介が選ばれなかったのは皮肉でしたが。
おまけの話
昨日の消費増税法案に賛成票を投じた人の中に、なんと
元社会党の辻元清美議員がいましたけど、
人間変わるものだとつくづく思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント
こんにちわ、梅雨の合間の晴天ですが昼間はチト暑かった横浜です(汗)
今日はお仕事ヒマなので午前中はズーットお得意サンの歯医者で遊んでました、と言っても咬合調整後の研磨とか印象注ぎなんかもやってましたが、、、、
野田総理の強引な方法でとうとう消費税値上げが衆議院を通過してしまいました、野田総理にすれば否決、可決どちらに転んでも棘の道なのでしょうが、、
辻元清美議員の賛成票には?ですね、
オールスター戦の投票方法はAKB方式がヨイと私も思います、投票に責任と言うか組織票を防ぐ意味でも有効なのではないでしょうか
無責任と言えば「ブラッドペニー選手」は日本の野球をナメテいるのでしょうか?
スカウトのリサーチが甘かったのでしょうか?
投稿: JOHN | 2012年6月27日 (水) 17時57分
こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは曇りで気温はあまり上がりませんでしたが湿度は高いので蒸し暑くエアコンなしでは辛いです。
ただ今(21時)は幾分過ごし易くなりました。
消費税2年後には8%で3年後10%に成りますね。
今回は官僚主導でしょうが、マスゴミや財界や連合も消費税増税の流れだったですね。
特別会計はスルーで天下り団体も放置等の官僚の錬金術放置での増税はなんなんだと言いたいです。
小沢グループの行動を選挙の為の反対などと言う馬鹿な政治家もいましたが、3年前に増税はしないと言って政権を取った民主執行部こそが造反だと、どこのマスゴミも言わなかったのが悲しかったですね
あとこんな酷い(プロ野球の)ファン投票の結果なのに、この事もどこのマスゴミも言わないですね。
この国のマスコミは大丈夫なんでしょうか。
ブラッドペニーはご指摘の通りです。代理人にやられました。
ただ本人は最初はやる気だったそうですが、ちょっと日本の環境に馴染めなかった様ですね、あと彼がバリバリのメジャーだった事も災いしたみたいですが。
因みに今日山形産の佐藤錦が1パック(小粒で50粒弱)千円だったのでつい買ってしまいました。
投稿: 45net | 2012年6月27日 (水) 21時27分