にんじん作戦
昨日一昨日の女子レスリングは京子ちゃんは可哀想だったけど(惜しかった)金メダルの3人は(素人目でも)見ていて強さのレベルが違いましたネ。
私が実況で聞いた話で驚いたのが、ピリオドの判定でビッグポイントが同数なら最後のポイントを獲得した方がピリオド勝利に成る為、あれ程強い吉田選手でさえ(1ピリオド2分)1分30秒過ぎから仕掛けるそうです。
そんな戦術は強くない柔道ほど ゴホッ… それは言わずもがな ですか
さて、その女子レスリングの金メダルラッシュは凄かったですが、
そのメダルの報奨金は日本オリンピック委員会(JOC)からは金300万円、銀200万円、銅100万円が貰えるそうですけど、
それ以外に団体からも貰えるそうです。以下参照
気前の良い団体も有れば体操のように「50万ってサラリーマンの賞与か」ってツッコミが聞こえて来そうですナ
まぁ、内村くんのような一流選手はスポンサー(彼ならコナミ)から1,000万程度は出るそうですけど。
そんな中 良く見てみると柔道の名前が見当たらないので 調べたら 柔道連盟としては(報奨金は)出さないそうです。
理由は「(メダルは)取って当然だから」だそうです。
そんな強気な発言はむなしく聞こえるのは私だけでしょうか。
因みに毎回報奨金の予算は余るそうですけど、今回は足らないと協会役員をヤキモキさせてください
おまけの話
金メダルが取れそうな時は君が代を聞きたくて起きているのですが、前奏が入っているのでいつもおかしくなるんですけど(つい歌ってしまうので)何故入れるんでしょうかネ。そんな話をしていたら 娘が「吹奏楽でも、いつも入れるよ」
最近はそれが普通だったのか…。
自転車 日本競輪選手会から金3,000万円、銀2,000万円、銅1,000万円。
競泳 GMOクリック証券(日本代表オフィシャルパートナー)から金3,000万円、銀300万円、銅100万円の協賛社賞。 日本水泳連盟から金200万円、銀100万円、銅50万円。リレーの場合は4分割。
陸上 日本陸上競技連盟から金1,000万円、銀600万円、銅400万円(4位以下もあり)。
コーチには金300万円、銀200万円、銅150万円。
バドミントン 日本バドミントン協会から金1,000万円、銀500万円、銅300万円。
卓球 日本卓球協会からシングルスは金1,000万円、銀400万円、銅200万円、団体戦は金400万円、銀100万円、銅40万円。
テニス 日本テニス協会からシングルスは金800万円、銀400万円、銅200万円。ダブルスは2分割。
ライフル 日本ライフル射撃協会から金500万円、銀300万円、銅200万円。
女子バレー 日本バレーボール協会から金300万円、銀200万円、銅100万円。ただし既にオリンピック出場で1人100万円。
レスリング 日本レスリング協会から金300万円、銀200万円、銅100万円、
オリンピック3連覇の場合には報奨金1,000万円超(吉田沙保里選手、伊調馨選手)を予定。
女子サッカー 日本サッカー協会から金150万円、銀は100万円、銅は50万円。優勝の場合はワールドカップ並のボーナス(1人あたり500万円)。勝利給30万円。
体操 日本体操協会から金50万円、銀30万円、銅20万円。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/08/post-700.html
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 白鵬(2014.05.23)
- 長州VS薩摩(2014.03.21)
- 世界から愛される人ハブられる人(2014.02.24)
- デリカシーの無い男(2014.02.21)
- 品のない行為の強要(2014.02.17)
コメント
おはようございます、今朝は曇り空で強い日差しがナイ分だけ少し涼しい横浜です、しかし湿度があり鬱陶しい暑さは続いています
報奨金の額はそれぞれの競技によって様々なんですね、日ごろの練習や努力はキット皆同じなのでしょうに、やはり目立つ競技(観客の多い)は報奨金も高額になるのですかね?
プロの選手もいるし、団体競技と個人競技では差がつくのかもしれませんね
格競技団体の懐具合もありそうですが自転車の日本競輪選手会なんてやはり気前がヨイですね、馬術競技もJRAが報奨金をだすのでしょうか?もしだすのなら私もオリンピックの報奨金スポンサーになるのかな
日本人選手の不甲斐なさを愚痴っているとカミサンに「お父さんだって技工のオリンピックがあったら日本代表にもなれないでしょ、あの人達は一応その道では日本1なんだから」と判ったような判らないような説教をされてしまいました(笑)
投稿: JOHN | 2012年8月11日 (土) 09時46分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは朝から大雨で電車も道路も凄い事になってます。しかしこういった大型連休前は普段慣れない人が運転するのかマナーの悪い人が増えるので困ります。高速のマナーを教える人って最近はいないのでしょうかネ
韓国の様に伝家の宝刀の兵役免除を発動すると報奨金以上の効果を示しますが、ニンジン作戦は仕方がないのでしょうね。
報奨金を含めた五輪の予算は30億弱らしいのですが、実はもっともっと莫大な予算がスポーツ振興には使われていますからね。例えば、体操復活はジュニアからの育成に相当な人と予算をつぎ込んだと聞きますし、競泳の為の施設は世界トップクラスだそうです。また 強化選手に指定されると年間かなりな金額が保障されるそうですから(たしか生活保護の倍と聞きました)、そんな報奨金以外にも相当な税金が使われているので、ふがいない成績だった選手が国民に謝るのは当然だよ と、そこまでは申しませんが、謝ってもらっても良いかな 程度には見ています^^;
投稿: 45net | 2012年8月11日 (土) 11時09分