争点が無い総選挙
愛知の立てこもり犯の動機は「野田内閣を退陣させたかった」そうですね。なんともまぁ、やってはいけない凶悪犯罪で迷惑な話ですが、解散ではなく総辞職で良かったと私も思う。
さて、今回の総選挙ですけど、15~17の党が乱立する選挙に成りました。
どうもマスコミは民主、自民、維新の三つ巴にしたいらしいですけど、この3党は多少の極僅かなニュアンスの違いがあるものの、消費税増税賛成、原発容認、TPP参加推進で一致しているんですよね
野田さんは争点をTPPにすると言っていましたが、争点と言うより、民主党内の松下系理論に沿わない人の踏み絵に成っているだけと思うのですけどネ^^;(結局松下系が私財を投げ打って作った生みの親を切って乗っ取った)
逆にその3点とも反対しているのは小沢系(生活、きずな、新党大地)だけなんですけど
因みに石原と橋の下に見捨てられた減税日本なんか生活に近いと思うのですがネ(特に亀井さん)
橋の下さんが消費税増税は5%では足りないと更なる増税を予告していましたが、ちょっとがっかりしています。
彼が、大阪市のバスの旗振りのオッちゃんや給食のオバちゃんや小学校の用務員さん達のいわゆる地方公務員の平均年収が800万なのは 民間と比べて異常に高い(民間なら約300万ぐらいだそうです)ので是正したい と言っていたから、これは無駄が多く赤字国債増えるはずだと率直に思いました (さらなる増税あり気で)もう大阪市の改革は止めたのかってね
あと、TPPに参加すれば農業が強くなると前原さんや橋の下さんは言っていますが、どうも参加して潰れるなら潰してしまえ論らしいですけど、それは強い農家だけが生き残こる事で、農家を強くするのとは違う気がします。
因みにTPP参加の大推進の経団連の会長の会社(三井化学)はあのモンサンド社と業務提携している事もお忘れなく。
ただね、TPPに参加しないと尖閣問題は協力しないと米国が言ってるみたいなので 苦しいですよね 日本も
核兵器を持っている国が世界で発言力があるから日本も持とう と言っている人がいますけど、解らないでは無いです。
ただ、いつまで戦勝国面するんだ とまで言ってほしいけどネ^^;
おまけの話
TBSの小沢(生活が第一)隠しは酷過ぎる、民主自民の二大政党か維新を加えた三つ巴にしたいのかわからないけど、小沢を攻撃して無罪に成ると 今度は無視して隠すのは如何なものでしょうか?公平に扱うのがメディアの義務なのに、朝ズバでたった二人の新党改革を呼んでるのに生活出さないのは作為的なものを感じたのは私だけでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント
こんにちわ、朝のうちは冷たい小雨交じりの寒い横浜でしたが10時をすぎて明るい日差しがさすようになりました
今度の選挙は数多くの政党が乱立して、選挙後も自民党や民主党で過半数の議席を取れずに連立政権となるのではないでしょうか
何処と何処が手を結ぶか、はたまた内部抗争の勃発等、中々安定した政治が見込まれないように思います
まあ暫くは先の見えない政治が続きそうですね
投稿: JOHN | 2012年11月24日 (土) 11時13分
こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは朝から雨が降ったり止んだりで、気温も低かったです。
この雨が止むと 気温がかなり下がるようですね。
今回の総選挙分かりませんね。今までならおぼろげにどちらが勝つか予想できたものですけど。
嫌味じゃ無く、マスゴミ次第な気がします。
ネットの調査(Yahoo等)では生活が圧倒的ですが、ここまで小沢隠しをするのは酷いですね。
ただ、橋下維新はそれほど躍進しない気がします。
東京8区(伸晃氏)と東京3区(宏高氏)には維新の党の候補者を立てさせない あからさまな石原戦術に批判が出ないのはいかがなものでしょうかね^^;
(因みに元杉並区長の山田氏は8区から19区に移動させられています)
投稿: 45net | 2012年11月24日 (土) 22時23分