« センター試験 | トップページ | 世紀のトレード »

2013年1月23日 (水)

諂うのは平和外交では無い

米国の元大統領のクリントンやカーターが平和外交をしているのが、国際貢献と評価されます。特にカーターさんは在任中より辞めてからの方が評価されていますネ、“史上最強の元大統領”なんて言われています。

 さて、そんな元大統領の平和外交に憧れたのか知りませんが、我が国の元首相のハトポッポは余計な事をしますナ。民主党時代から尖閣では領土問題は存在しない方針だったのに、「係争地である」などとのたまい、南京虐殺についても、本当の意味での歴史検証が必要にもかかわらず、相手の一方的な言い分に法った記念館にて手を合わすパフォーマンスは裏切り行為と感じました。
こんなアジアの大国に諂う行動は平和外交では無いと思います
自民党の広報本部長・小池百合子氏が「鳩は鳩小屋にいなさい」とツイッターに2度書き込み、批判し、小野寺五典·防衛相 は「国賊」との言葉も使い、不快感を表明した。
鳩山さんに残された道は帰化だけと感じますが

弟は友達の友達がアルカイダと言ったし、この兄弟は…。

おまけの話
月曜日にバースデーケーキがあったんですが、この日が誕生日の親類はいないなぁと思っていたら、嫁さんと娘が応援している邦ロックバンドのイケメンボーカルの誕生日だったようです。
う~ん、私の誕生日にはたしか「欲しかったら自分で買ってね」と言われたのに…。

父の時には
知らん顔だが
山隆祝う
嫁 娘
ベンベン

|

« センター試験 | トップページ | 世紀のトレード »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、昨夜の天気予報では明け方に雪が降るかもとの予報でしたが、昨夜から続いた雨も止んで曇り空の朝を迎えた横浜です
寒さは相変わらずですが雪にならずにホットしています

鳩山元首相にも困ったモノです、あの方はつい相手が喜ぶ発言をしてしまう病気なのではないでしょうか
私もカミサンの前ではつい萎縮してしまう病気が治らないのですが、、、、

奥さんとお嬢さんは同じイケメンのファンなのですか(奥さん若い!)
どこの家庭でもお父さんに対する評価が低いですね(悲)

投稿: JOHN | 2013年1月24日 (木) 10時50分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは昨日今日と暖かいと感じるほどの気候です。
このまま春に成るのでは 思ってしまいますが、2月にに成ると寒くなるでしょうね。

ご指摘の相手が喜ぶ発言がしたくなる はそうかもしれませんね。思いつかなかったです。
そう考えると納得できます。
しかしこの兄弟は運が強いと思いますね。小さい頃から高レベルな情操教育を受け、あの年でも子ども手当^^;をウン億円ももらって。
しかも民主党の名前から資金そして党是(鳩山家の友愛精神)まで受け継げたわけですから。
せめて、政治方針ぐらいお自分で決めて欲しかったですね^^;

嫁さんと娘が応援しているフランプールですが、コンサートに娘を一人で行かせられないので付き添って行っていましたが、最近は友達と行ける様な年になっても一緒に行っていますし、嫁さんは便乗する天才な所が有るので、今となってはどちらが先にファンに成ったかは分かりません^^;
ただ彼らは若いのにビートルズに憧れ一番影響を受けたと言っているだけに(アルバムジャケットも真似をしています)BGMとしては問題ない感じなので 私も深夜の仕事をしながら偶に聞いています。しかしこんな若い(20代の若者)にも影響を与えるビートルズの凄さを改めて感じます。因みに逆に娘がフランプールの影響で私のビートルズのCDを借りに来ます。音楽の良い循環が行なわれますね

投稿: 45net | 2013年1月24日 (木) 11時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 諂うのは平和外交では無い:

« センター試験 | トップページ | 世紀のトレード »