アイデア
先日も愚痴りましたが、岩国の市役所が米軍拡張よる交付金で立派に建て替えられた話の中で岩国の駅前商店街にも寄付金を出している様ですが一部店舗は優遇されたようですが、相変わらずのシャッター通りなので いっそのこと寄付金で市民税をタックスヘイブンにすれば人が集まるのでは なんて提案しましたけど 先日田原総一朗さんがもっと面白い提案をしていました。
AKB48のメンバーが、47都道府県をそれぞれ担当し、 一人ひとりが各県の盛り上げ隊長になって、さびれた商店街にいきなり顔を出して、その商店街の売り上げが1000万円上がったら握手会を開きますと発表すれば、 ファンがCDではなく生活用品や食料品を買いに行くようになる と
なんと面白いアイデアでしょうか。
私も盛り上がるじゃないかと思います。AKBのファンは贔屓の子の為には何十万でも(人によっては100万以上)出すという。そのファンが贔屓の子が応援する町の商店街で買い物をすれば活気が出るんじゃないでしょうかネ
う~ん 世の中面白いアイデアを出す人はいるものだと 感心します。こういう発想は役人やゼネコン御用達の自民党では出ないでしょうナ
おまけの話
AKBのファンって闇雲に贔屓の子ばかりを投票するだけじゃないそうですね。握手会なら贔屓の子に行くでしょうが、例えばセンター投票なら(贔屓の子じゃ無く)あの子だな と言う感じで投票するそうですネ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント
お早うございます、今朝の横浜は「春」が来たような陽気です、早朝こそ寒かったもののこの時間になると暖かな陽射しがさし風も弱く穏やかな日和になっています
梅の開花もチラホラ聞かれるようになり「春」も近くなってきましたね
シャッター通り商店街は横浜にもあります
チョイト交通の便が悪い古い商店街は何処も地域の高齢化が進み寂れてしまいました
賑やかなのは横浜駅周辺や「みなと未来」と呼ばれる繁華街だけで昔からの街は寂しくなっています
田原総一朗さんのアイデアは「ナルホド」ですね、やってみる価値はありそうです
一過性のモノにならずに継続させるのがチト難しそうですが
私はAKBと言う言葉は知ってますが顔と名前は知りません、もう少し大人の色気があるオネーチャンが好きです(アホ!)
投稿: JOHN | 2013年2月28日 (木) 09時58分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも暖かったです。ただ週末はちょっと気温が下がるそうなので 本格的な春はまだもう少しでしょうか。
横浜の様な都会にもシャッター通りは有るんですね。
そのうちに大阪の心斎橋もシャッター通りに成ったりして
AKBのアイデアは正確に言うと、田原さんのラジオ番組に投書されたアイデアだそうですが。
ただ、あのAKBの人気も陰りと言うかピークは過ぎたとの報道を見ました。何でもシングルの初日売上が今回 握手券付きで81万枚だったからだそうです(前回のシングルの初日売上が握手券無しで84万枚)まぁ一日の売り上げとしては凄まじいのですが。
因みに私もAKBで名前と顔が一致するのは数人です^^;
投稿: 45net | 2013年2月28日 (木) 11時17分