« ブレーキが掛かる時 | トップページ | 除外な流れ »

2013年9月 9日 (月)

おもてなし

2020年のオリンピックの開催国が東京に決まりましたが、そもそもIOC委員達は、確実に運営出来て尚且つ、一番リスクの少ない所での開催したいという思惑が有ったようですネ。あと優勢が伝えられていたマドリードがあまりにも行き過ぎたロビー活動した事で墓穴を掘ったようです。(そのマドリード票が東京に流れた)
ただ、日本のプレゼンが一番上手かったとの事ですが、滝川クリステルのプレゼンは素晴らしかったですネ。笑顔が良かった^^
「日本で現金入りの財布を落としたら、きっと戻ってくるでしょう」
昨年東京で拾得物の届け出が3,000万ドルだったそうですから、確かにその可能性は高いでしょうね。ある意味そんな世界から特に卑劣な隣国から見たら“非常識”な、日本の生真面目な常識さが世界にアピール出来て良かったと思います。

 さて、そんな東京五輪のプレゼンではなんと言っても高円宮妃久子さまの参加が大きかったですネ。
IOC総会の高円宮妃久子さまのスピーチは気品にあふれた流暢な仏語と英語は素晴らしかったです。
まぁ、私はどちらも全然話せないので どう素晴らしいかなんて 聞いた感じで、早い話が知ったかなんですが^^;

もっとも、その内容は初めに震災支援の感謝から述べられて、東京をPRする様な事なんて一切触れられずに素晴らしいスピーチだったと思います。
おそらく世界の歴史ある国々の委員は感銘を受けたのではないかと感じました。まぁ卑劣で下賤な隣国では考えられない高貴さだったと思います。

もっとも当初高円宮妃久子さまのIOC総会出席に難色を示めした宮内庁 特に、風岡宮内庁長官が「両陛下もご案じではないかと拝察される」と述べたことに、菅さんではありませんが 行き過ぎの発言だと思いますネ
ただ、IOC委員の1割以上はヨーロッパの王室関係だそうなので、個人的に親しくされているのは容易に推察されるので 危惧したのは分からないでは無いのですが。

あとは野球が復活してくれればいう事なかったのですが、あの下品で卑劣な国が起源を主張している足だけの格闘技なんか…、もう言うまい。

おまけの話
五輪開催の影に隠れてしまった感がありますが、シリアへの軍事行動を主張する米国と、それに反対するロシアや中国との溝は埋まらないまま日本政府は、苦しい立場に置かれている同盟国(米国)に配慮しなければならい事。
あと、クロマグロ(大マグロ)の捕れる量が大幅に減少する事とかしっかりと論議して欲しいですね。

IocPhoto
久子さまお言葉 要旨

まず、日本国民を代表して御礼申し上げたいことがございます。2011年、大きな地震、そして津波を体験しました。国際オリンピック委員会(IOC)と関係者の皆様は、深い同情の念を表していただきました。私どもはそれに対する感謝の気持ちは一生忘れません。

 私は個人として、IOCの皆様に心から感謝したいと思います。  IOCの特別な支援「ツバサ・プロジェクト」は、若い選手たちに、笑顔と希望をもたらしてくれました。日本語の「ツバサ」は、英語で「ウイング」という意味です。この翼を得て、未来へ、そして夢へ飛び立とうとしています。

 私たちのような皇族がこのように話をすることは初めてかもしれません。しかし、日本の皇族は常にスポーツを支援してきました。私の亡くなった夫はスポーツマンでした。私は9つのスポーツ組織の名誉総裁を務めています。そのため、非常に多忙です。

 「チームジャパン」がこれからプレゼンテーションを始めます。説得力のあるものとして聞いていただけると思います。今回、このような機会を与えてくれたことを、感謝いたします。

|

« ブレーキが掛かる時 | トップページ | 除外な流れ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ、今朝の横浜は涼しかったです
まあ少しは湿度も高かったのですが、秋を思わせる陽気でした、このまま涼しくなるとヨイのですが週末にかけてまた暑さがぶり返す予報です、ウマクいかないモノですね

2020年東京オリンピックが決まり昨日の朝からこのニュースばかりですね、私は早朝の決定した瞬間を見ていないのですが45netさんはご覧になったのですね
日本の皇族と外国の王室とが極めて親密なコトに改めて感心しました、何はともあれ私も7年先のオリンピック観戦がまた一つ人生の目標となりました

45netさんは生まれていなかったかもですが、私は昭和39年の「東京オリンピック」をよく覚えています(当時中学1年の13歳)
マラソンのアベベヴィキラとか東洋の魔女と言われた女子バレーボールのソ連との決勝戦等々

当時私は東京在住でしたので東京上空にジェット機で描かれた五輪の飛行機雲?なんか今でもシkkリ目に浮かびます
ヒガンで嫌がらせをしてくる国もあるようですが、素晴らしいオリンピックにしてほしいモノです

福島の原発事故問題が1日も早く収束することも併せて願っています

投稿: John | 2013年9月 9日 (月) 19時35分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは良い天気で 気温も結構上がっています。洗濯物も良く乾きそうです。
ただエアコンを入れると寒いですね。ただ、窓を開けると虫が入るので(網戸の穴より小さな虫)対処に困っています。

五輪プレゼンですが、リアルで見た訳では無くyoutubeの画像で見ました。
私も7年後楽しみですが、チケットが取れないでしょうネ。
直前に成ったら合宿所の誘致合戦に成るでしょうから、もしどこかの国が自宅周辺に来たら応援したいなぁとおぼろげに考えています。

昭和39年の東京オリンピックは生まれていましたが、もちろんリアルでは何一つ記憶にありません。
札幌もジャンプとフィギュアぐらいですかね。長野ももうあまり覚えていません^^;
しかし こうもわかり易い嫌がらせするとは…。
しかし何故なんでしょうかね。日本が統治する前の事をもっと見つめた方が良いと思いますね。

投稿: 45net | 2013年9月10日 (火) 11時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おもてなし:

« ブレーキが掛かる時 | トップページ | 除外な流れ »