デリカシーの無い男
以前ラジオで武田鉄矢さんが難しい言葉を簡単にしようとするから失言する、難しい話は難しいまま話せばよいと言っていました
そう言えば政治家でも耳触りの良い事を言う人に限って多いですよね。昔の大平さんや小沢一郎とかが正解なんでしょうか。
ただ、簡単な話や人間としてどうかと思う様な失言している政治家もいますけど。
さて、昨日のフィギュアスケート女子SPの結果を見て日本中が言葉を失い、胸が張り裂けそうになったと思います。
凄まじい重圧をかけた事もそうですが、金妍児も言っていた様に団体戦が余計だった様な気もします。
それでも、今朝のフリーでは最高の演技で巻き返したのは感動しましたが。
そんな中 信じられないような発言をする御仁が居ましたナ
浅田選手は「大事なとき転ぶ」=森元首相
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jiji-2014022000894/1.htm
「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事なときは必ず転ぶ」と述べた。配慮を欠く発言として批判も出そうだ。
森氏は、浅田選手が団体戦に出場したことに関しても「負けると分かっている団体戦に出して恥をかかせることはなかった」と語った。
さらに森氏は、アイスダンスのキャシー・リード、クリス・リード組に関し「米国に住んでいる。(米国代表として)五輪出場の実力はなかったが、帰化させて日本の選手団として出した。アイスダンスは日本にできる人がいない」と語った。
こんなデリカシーの無い人が東京五輪の組織委員会会長してて良いんですかネ
まぁ、この人はハワイ沖で商船高校の事故の時、ゴルフに夢中で第一報はおろか第三報までプレーし続けて(首相)辞任した人ですからネ
森さんも一度滑ってみたらどうでしょう
口ばっかり滑べらしてないで。
おまけの話
元総理は悲しい対応でしたが、国内外のトップスケーターらがツイッターなどで浅田真央さんを激励していました
「トリプルアクセルに挑む姿は本当に凄いと思います。優雅な彼女にしかできない雰囲気を魅せてくれました」安藤美姫
「メダルは厳しいかもしれない。でも、今までずっと努力してきた形がフリーのプログラム。だから、その作品をきちんと見守ってあげよう」村主章枝
「胸が張り裂けそう」ミシェル・クワン
「ともに練習してきたこともあったが、真央は才能豊かな選手というだけではなく、練習熱心だし、すばらしい人柄の持ち主なんだ」カザフスタン代表ソチ五輪男子シングル銅メダリストデニス・テン
「真央のスコアに言葉がない…。フリーではよい演技ができるよう、前向きな声援を真央ちゃんに届けよう!」ウズベキスタン代表ミーシャ・ジー
フリー後
「真央は素晴らしかった。トリプルアクセルは特に良かったよ。君は真の戦士だ」エフゲニー・プルシェンコ
「真央!なんてスケート!なんてファイターなの!」バンクーバー五輪銅メダリスト ジョアニー・ロシェット
「真央の姿に涙した。一生忘れない演技だった」ミシェル・クワン
「僕の目から涙がこぼれた。ありがとう真央。華麗だったよ」ジェフリー・バトル
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 白鵬(2014.05.23)
- 長州VS薩摩(2014.03.21)
- 世界から愛される人ハブられる人(2014.02.24)
- デリカシーの無い男(2014.02.21)
- 品のない行為の強要(2014.02.17)
コメント
こんにちは
真央ちゃん、天使の舞のように演じましたね。
「過ぎ去りしことを追うなかれ、まだ来たらざるを願うことなかれ」
思考や感情から解き放ち、無我で望んだのでしょう。
森はね、愚か者を道連れにしてはいけません。
「森の中を象のように一人歩めばよい」
投稿: アットマン | 2014年2月21日 (金) 13時37分
本当に大事なとこで転んでいるのは日本の政治ヤの行動と発言だろう!
投稿: らすこーりにこふ | 2014年2月21日 (金) 17時47分
アットマン様
らすこーりにこふ様
コメントありがとうございました。
SPの結果で浅田選手はプレッシャーから解放されたのかもしれませんネ。
前代未聞の全種ジャンプをフリーのプログラムに入れるというのを真央ちゃんはやりたかったんだと知りました。
五輪後も前を向いて欲しいですね。
なにやらTPPで転びそうですね。今の所米国に舐めれている流れですが、真央ちゃんのように挽回できるでしょうか。
投稿: 45net | 2014年2月22日 (土) 00時48分
こんにちわ、今日も冷たい風の吹く寒い横浜です、予報では来週中頃には暖かくなるとか春が待ち遠しいです
エライ人の舌下事件って後を絶ちませんね、マア何気い発言も大きなニュースになってしまうのでしょうが、自分の責任とか地位をもっと考えてからの発言を望みます、何も言えなくなってしまうか
麻田真央ちゃんはやはりプレッシャーに負けたのでしょうか、何回も国際舞台を踏んでいてもやはりオリンピックとなると違うモノなのでしょうね、しかしフリーでの演技があれほど素晴らしかったのでチト悔やまれます
次の韓国でのオリンピックはどうなるのでしょうか?
投稿: John | 2014年2月22日 (土) 12時29分
こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは日中は暖かくコートは要らなかったです。
流石に夕方から冷えてきましたが。このまま春に成りそうな雰囲気です。
森喜朗は大事なときには必ず失言する
でしたね^^;なにやら言い訳がましいことを言っているようですが、どのように文脈を解釈しても失言が増えるだけの様です。
例えば、ソチ五輪視察の飛行機の連絡が悪く東京から27時間ほどかかる事の恨み言を散々のたまって、
3月のパラリンピック視察に行かないと障害者のほうをおろそかにしていると言われるといけないので
「ああ、また20何時間以上も時間かけて行くのかと思うと、ほんとに暗いですね」と述べたそうです。
もうここまで言われると 笑うしかないですね^^;
ご指摘のように、あれほどの選手でもと言うか、真央ちゃん故にプレッシャーを掛け過ぎたんじゃないでしょうかね。
最後の涙と世界中からのメダリストからの応援メッセージは涙を誘いました。
因みに真央ちゃんは進退についてまだ言及しませんが。
ただ年齢を考えると(金は)厳しい感じがしますので、参加するだけではもう可哀想な気がします。
投稿: 45net | 2014年2月22日 (土) 23時56分