« 報道の匙加減 | トップページ | 品のない行為の強要 »

2014年2月14日 (金)

反面教師

ソチは元気か、わらわも元気じゃ なんてのが最近の私の持ちネタなんですが^^;
スノーボード ハーフパイプの若いふたりの快挙を受けて
日本のスノーボード教室に問い合わせが殺到しているそうですネ
う~ん、日本人は熱しやすく冷めやすいなんて言われていますが
あまりにもあからさまで安易すぎますナ^^;

 さて、そんなスノボの若いふたりの快挙を支えたのが、
あの国母和宏コーチなんですネ
「ちっ、うっせーな…。反省してまーす」
この前回のバンクーバー五輪で服装の乱れについて指摘された時の会見が、あまりにも大きな反響だった事は記憶にあると思います。
まぁ反省なんかしていないだろう と思っていたら、本当に反省していたんですネ!
なんと言っても 人事を行った萩原部長の英断だと思いますね。

萩原文和スノーボード部長は
「当時は多大な迷惑を皆さんにかけたが、彼も大人になった」
「プロでもある彼の技術は最先端を行っている。五輪を目指す今の全日本チームに技術的に足りない部分の助言を頂く」と

超問題児から指導者になんて、まるでドラマの様です。
因みに彼は引退したわけでもなく、Xゲームなどのプロ活動に専念して全日本チームの技術アドバイザーを務めているそうです。

人間って変われるんですね。人間の可能性に驚くばかりです。

おまけの話
今日はバレンタインデーですね。最近は職場の構成員の多様化でチョコ格差が問題になっているとか。
どこまでの人に渡すか ということらしいです。
正社員(その中での年功序列とか)、契約社員、派遣スタッフ、アルバイト、業務委託の個人、常駐しているプロパー等等。
しかもお菓子メーカーの戦略で早期化の長期化しているそうで、生チョコなんか2月14日には賞味期限切れのチョコまで確認されています。
まぁね、渡す日が14日とは限りませんからね。それにしても菓子メーカーの陰謀説が根強いものの、商魂逞しい話ですナ
因みにアンケートによると
1位の彼(本命チョコ)
2位の父親(ファミチョコ)
3位に女友達(友チョコ)
4位に上司・同僚(世話チョコ)

一昨日用事で市内に出たついでにデパ地下行ったら、ゴディバに凄い行列でした。
思わず
「ちっ、海老で鯛を釣る気か」
という心の声を口に出してしまいました。
すごい勢いで睨まれたのは言うまでもありません^^;
桑原桑原

F7a867b3
前回2010バンクーバー

20110923_kazu
昨年頃だそうです

|

« 報道の匙加減 | トップページ | 品のない行為の強要 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

 『スノボなんてアソビダ! って言われたことが悔しかったです』って言ってたいましたけど、矢張そう言うのって、服装から見られるんですしょうかねぇ~

投稿: らすこーりにこふ | 2014年2月15日 (土) 03時22分

おはようございます、先週末に続いて今週末も又雪の横浜になりました、私の通勤路も15㎝くらいの降雪で吹き溜まりは30㎝くらい積もっています、現在は雪から雨になり溶けだした雪と相まって大きな水たまりができています
幹線道路の雪は解けだしているのですが、脇道はまだまだ雪が残っているので今朝の営業はナシですがなんとか月曜日までには溶けて欲しいです

ナンカのニュースで見た覚えがありますが、昔暴走族のリーダーだった人が社会人になって不良グループだった若者を纏めて社会に貢献している話を思い出しました、一芸に秀でている人はやはりナニカを持っているのかも知れませんね

バレンタインのチョコレート、孫娘がジイの為にママと一緒に作ってくれたのですが製作中に弟が横から手を出して食べてしまったそうです
故に今年もナッシングです、まあこの歳になると本命チョコなんて頂ける訳がないのでお返しがない分気が楽になります

投稿: John | 2014年2月15日 (土) 08時49分

らすこーりにこふ様コメントありがとうございました。
ご指摘のように見た目も大事ですからね、就活で整形する子がいるそうですが、最近は男子でもプチ整形する人がいるとか。
見た目で採用する方もどうかとも思いますが、営業なら仕方がないんでしょうかネ。
話はそれましたが、スキー協会とスノボ協会が犬猿なのも一因なんでしょうね。

投稿: 45net | 2014年2月15日 (土) 11時11分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらは気温は上がらず風も強く寒いですが、幸いな事に積雪は無かったです。
昨日から会社(広島西部)泊まりだったので聞いた所 家(山口東部)は雪が降ったそうですがそれほど積もらなかったそうです。

国母コーチですが、あんな感じで歳を取っていくんだろうと思っていましたけど、余りの変わりように驚きましたね^^;
ご指摘のように、何か一つでも成し遂げれば 頑張れば別の事でも頑張れるんでしょうね。
逆にどんな些細な事でも辛抱できない人は何をやっても出来ないということでしょう。
あと人間気付いたもの勝ち とつくづく最近そう感じます。

チョコですが、千円か(高くても2千円ぐらい)のものを嫁さんから貰いましたが、10倍返しと言われました。
要らないですよ^^;

投稿: 45net | 2014年2月15日 (土) 11時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 報道の匙加減 | トップページ | 品のない行為の強要 »