« 色々と分かってきました | トップページ | 私が泣いた »

2014年8月27日 (水)

真っ二つな反応

ALSアイスバケツチャレンジですが、ここにきてやるやらないが真っ二つに成ってきましたネ。
例えばビートたけしさんは
ALS(筋萎縮性側索硬化症)についての認知が広がることについては理解を示した上で
「おいらは熱湯に入ってお金とる方だから、主旨が違う」とユーモアをまじえて拒否理由とした。

政治家でも みんなの党の浅尾慶一郎某はこんなタイミングで安倍総理を指名するという 政治センスの無さを露呈しましたが、
亀田興毅と宮根誠司某に指名された橋下徹大阪市長は
(運動により支援の輪が広がったなどとして賛成の意を示しつつ)
「ただ僕は行政機関の長でもあるので、今回の運動に直接参加することは辞めておきます。市長としてさまざまな支援要請を受ける立場から、不公正が生じるとして、今回の“氷水かぶり”は辞退する」と宣言したそうです。

氷水は米国のスポーツ界では「祝福」を意味するそうです。
また慈善活動のための(氷水をかぶる)資金調達の方法としては米国では違和感がないのかもしれません。

ただどうも日本でやると24時間チャリティー番組にギャラ貰って出る感覚が出てしまうのが なんか残念ですネ。

おまけの話
米国ではハリウッドセレブが率先して氷水チャレンジしていますが
(Dlifeでお馴染みのマーサもしたみたいですね)
ビルゲイツも参加しています。

因みにビルゲイツの好物はチェリーコークだそうですが、日本では不人気で発売中止に成りました。
輸入雑貨店等で手に入れてみました。
S__24977410
ついでに同じく日本で販売中止に成ったドクターペッパーも試してみましたが、
私的にはドクターペッパーは無理でしたが、チェリーコークは何故販売しないの って思いましたが。
嫁さんと娘に言わせるとどちらも同じだそうです。
う~ん…。

|

« 色々と分かってきました | トップページ | 私が泣いた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、昨日からの雨でスッカリ涼しくなった横浜です、なんでも天気予報によると10月上旬の陽気とか、危うく体調を崩しそうになります、ナンカ今年の天気は気が早いような、寒い冬にならないとヨイのですが、、、

ALSアイスバケツチャレンジはALSと言う難病の認知にはかなり役立った気がします、しかし日本人には頭から水をかぶるという行為が今一つなじめないような気がしますね

私も子供の頃にドクターペッパーを飲んだ記憶がありますが「ナンダコリャ!」の味でした
もっともコカ・コーラを初めて口にした時(7~8歳ころ)にも同じような思いがあります

思えば子供の頃には「何で大人はあんな不味いお酒やビールを飲むンだろう、ジュースのがよっぽど美味しいのに」なんて思っていたのですが(笑)

投稿: JHON | 2014年8月28日 (木) 10時46分

こんばんは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも今日は涼しく、9月下旬の気候だったそうですね。
春の長期予報では残暑は短いとの予測でしたが、今日の予報では来週にはまた暑くなるとの事でした。

ご指摘のようにALSと言う難病の認知にはかなり役だったようですね。
ただ、寄付先が公的な団体では無く民間団体だそうなので ちょっと心配ですが。

チェリーコークを毎日飲めばビルゲイツのようにお金持ちに成るとは思いませんが^^;
ちょっとしたマイブームに成っています。
いつもコーヒーを買いに行く輸入雑貨店に行けば ついついチェリーコークを籠に入れています^^;
(チェリーコーク依存症に成ったりして)

あと子供の頃の味覚で思い出したのですが、
二十歳そこそこの頃 悪友たちと 居酒屋とかに行った時の“とりあえずビール”ですが あまり好きでは無く他のものにしようと良く提案したのを思い出しました。
ビールの苦さが美味いと感じるのは、なんでも人間の生理学上 四十を超えた頃との説が有るそうです。
なんとなくわかる気がします。

投稿: 45net | 2014年8月29日 (金) 00時43分

Really appreciate you sharing this post.Thanks Again. Really Great. cgkkfdacfeek

投稿: Johng644 | 2014年9月17日 (水) 06時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 色々と分かってきました | トップページ | 私が泣いた »