風の影響を受ける室内競技
今週から始まった韓国・仁川で開催されているアジア競技大会ですが、トラブル続出だそうですナ
競技中に停電が起こり、表彰式で国旗は間違え(しかも選手が持っていた国旗を「借りて」表彰式を続けたとか)
しかも日本選手団には意図的とも取られかねない設備の不備が有ったそうですね。
サッカーのU-21(21歳以下)日本代表の宿泊施設のエレベーター・風呂・エアコンの故障で22階まで階段で上り下りしているそうな。
新聞の見出しには“アウェーの洗礼”と有りましたが、そういう次元では無いと思うんですが、日本のマスゴミさん。
さて、そんな嫌がらせや運営トラブルとは次元の違う事が起こりました
日本代表コーチあきれる「明らかにおかしい 都合が良すぎる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000093-spnannex-spo
世界一のチームが“アウェーの洗礼”に屈した。バドミントン男子団体が行われ、5月の国・地域別対抗戦のトマス杯で優勝していた日本は、初戦となった韓国との準々決勝で5時間30分を超える激闘の末、2―3で敗れて44年ぶりの表彰台に届かず。エースの田児賢一(25=NTT東日本)が出場した第1試合のシングルスでは、韓国を後押しする不可解な風が会場に吹き荒れた。 第2ゲーム中に審判本部に抗議した日本代表の舛田コーチは、怒りを通り越し、あきれていた。
「風が明らかにおかしかった。都合が良すぎる」。隣のコートでプレーし、風の影響を受けて大逆転負けを喫したインドネシア選手からも、「おまえらがコートを移動したら風向きが変わった」と言われたという。日本オリンピック委員会(JOC)に提出する報告書にもこの件について記載し、問題提起する構えだ。
バトミントンって外でする競技だったっけ と一瞬思いましたが^^;
早い話が韓国チームがコートチェンジしても常に日本には逆風が吹く不可解な現象が起こった と
しかもそれを隣りのコートでプレイしていたインドネシア選手が証人に成ってると言う事ですね
これが事実なら韓国は国際大会を開く資格なんかないですな。
平昌五輪も返上さして(そもそも資金不足が露呈して本当に厳しいらしいですが)
これから国際大会は永久追放でも良い程ですよ
おまけの話
今回のバトミントン会場の不可解な風についてJOCは抗議の考えなしと表明したそうですね。
今回の日本のスポンサーに韓国にルーツを持つ企業がスポンサーですから 遠慮したのかな??
またこのニュースについてNHKに登場した埼玉早稲田のセンセイが「日本は目くじらを立てず成熟した国示せ」との見解でした。
早稲田ではスポーツマンシップを尊重しなくてもよく不正は見過ごすのが大人の対応と教えている事が良く分かりました。
因みに
インタビューの映像の背景の本棚の上段、頭の右に「在日挑戦」が有った事から、某巨大掲示板では「火消しニュースで火が点くのは朝日の次はNHKですか??」とかの書き込みを見ました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント