スコットランドの選択
スコットランドの住民投票が終わりましたね。
307年間に及ぶ連合を解き、歴史的な事に遭遇する事に成るのか興味深く見ています。
出口調査では独立賛成46%、独立反対54%と独立反対が優勢のようです。
既に賭け屋さんでは配当支払っている所もあるとか^^;
流石の賭け事が好きな英国です、こんな事にも賭けの対象に成っているんですナ
日本ではそれほど盛り上がっていませんが、世界ではなんでも投資と直結しますから シビアに分析しているんでしょうね。
まぁ独立後の苦難を考えれば留まる方が良いとは思うのですが
民族の独立は経済問題だけでは済まされませんから 難しい問題です。
私的にはどちらにも思う所が有ります。
スコットランドが独立して、中国とかに波及し独立運動が加速して欲しい気もするのですが。
一方でアジアとかヨーロッパとか結集して欲しい気もします。
青臭い事を と笑われそうですが、
国境がなくなればなんて思っています。
地球連邦とか惑星連邦にならなければ なんてネ(SFの見過ぎか)
ただ、中にはアジア共栄圏に入って欲しくない国も存在するんですが^^;
19日朝(同日午後)にも大勢が判明する見通しです。
おまけの話
私は食事時の晩酌はしないんですが、(夜も仕事が有るので)
ただ、仕事が終わって寝る前のナイトキャップにはスコッチ(シングルモルト)党です。
因みにスコッチの蔵元は独立反対と言っているそうです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長寿の夢(2016.03.04)
- 育休とって不倫しよう だったとは(2016.02.13)
- 出世する人(2016.01.29)
- 教科書は軽減税率適用外なのに(2015.12.18)
- 私もオメラスの住人(2015.11.27)
コメント
こんにちわ、今朝も涼しい横浜です(涼しいを通り越してチト寒いくらい)
此のまま一気に冬になってしまうのでしょうか
スコットランドの独立選挙、ナントカ否決されましたがまだまだ数多くの問題が残されているようですね、我々日本人には考えられないような軋轢があるようですが難しくて私にはナント言えません
先日の像の話、なるほど港の問題があったのですか、やはり当時は小さな船ばかりで港の水深も浅かったのでしょうね
投稿: JHON | 2014年9月20日 (土) 11時38分
こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも昨日ぐらいから 肌寒い感じで 上に羽織るものが必要です。
ご指摘の様にこのまま冬になりそうな気配ですね。
スコットランドの住民投票は予想より差が開きましたね。
辞任したサモンド自治政府首相は若い世代の意外な保守的な動きに驚いたんじゃないでしょうか
若者が保守的なのは世界的な事のようです。
象の輸送の話ですが、
当時は気象衛星ひまわりが無い訳ですから^^;急な天候の変化が予想できにくく事故が多かったそうですから 安全面も考慮したのかもしれませんね。
投稿: 45net | 2014年9月20日 (土) 11時58分