« 予習をしないアナウンサーと解説者 | トップページ | 白井審判ナイス »

2014年10月29日 (水)

流れが来たか??

長年プロ野球を見ていますので、観戦しているとなんか予感がするんですよね、点取られそうとか(ビックイニングされそう)、チャンスを作っても点取れ無さそう って^^;
(見るプロを自負しています)
そんな予感が今晩は見事に外れました
まさか呉 昇桓から晃がサヨナラHRを打つとは想像できなかったです。
まぁ今年は最多安打のタイトルを取りましたから実力者ではあったんですが、このシリーズヒットが出ていませんでしたからネ。
このまま明日決めて欲しいけど…。

 さて、野球は実力通りには進まない事は良く有る事で、相手が勢い付いたら 中々流れは戻って来ません。科学的になんて証明できないんですけど、そんな“試合の流れ”が存在します。
このシリーズが始まる前はタイガースに流れが有り初戦もそんな試合でしたが、2戦目の武田投手のドロップが流れを止め、
国指定の難病「黄色じん帯骨化症」から復活した大隣投手が持ってきた感じです。
今日の中田くんの四球病で 持って行かれそうになりましたが 何度もタイガースのミスに助けられ 東浜巨投手やブルペンが踏ん張った という感じでしょうか。
タイガースの勢いも陰りを見せたかもしれませんが、これで完全にホークスに流れが来たとも言い切れないのですよネ
拙攻も多数あったし、今年の課題だった先発問題も勃発していますから、
明日の攝津投手も今年は調子悪いですからネ

日本シリーズなんておまけと言いながら、結局白熱して見てしまっていますよ…。

おまけの話
秋山監督は王会長譲りの頑固者だと今日も感じる采配でした。
投手起用も形に拘り(今日も同点でもいつも通りの投手起用)
7回裏のチャンスに代打攻勢でも良かったと思うのですが、このシリーズ振れている明石をそのままで、守備の良い本多君もそのままで(得点は入らなかったものの)その後のプレーの目に見えないファインプレー(堅い守備)に繋がった様な気もします。
なにより今日は左の岩田投手だったので、調子の出ない中村晃選手(左打者)に代わって江川くんかカニちゃん(ともに右打者)という選択肢も有ったと思うのですが、辛抱強く使った事がサヨナラに繋がりましたからネ。

|

« 予習をしないアナウンサーと解説者 | トップページ | 白井審判ナイス »

野球」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、今朝の横浜は秋晴れの快晴でとても気持ちのヨイホークスファンの心境のような天気です(笑)

私も昨夜はゲームセットまでTV見ていました
今回のシリーズは1回戦以外は僅差の戦いで昨夜は最後までどちらが勝つか解らない試合でしたね、阪神ファンの立場に立つと前半の攻撃で中田投手から1点でもとっていれば別の展開になったような気がします
もっとも阪神の拙攻も目立ちましたが、最後にホームランで決めた中村選手に脱帽です、しかも呉 昇桓投手からのホームランですから
このまま今日もホークスが勝って優勝を決めると中村選手は何かの賞を貰えるのでは?

しかし緊迫した試合をもう少し見ていたい私には今夜は阪神が勝って一試合でも多く野球を楽しみたいです

ときおりTV画面に映される秋山監督ってナンカ風格が増したような気がしました
辛い監督業が人間を育てるのでしょうか

投稿: JHON | 2014年10月30日 (木) 10時12分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも連日秋晴れが続いています。
予報より朝夕の気温が下がっていない感じがします。

中田投手は落合GMが監督時代に「暴れ馬」と表現しましたが、そんな一面を見せてしまいました。
落差の大きい投手です^^;
前評判ではタイガースはオ・スンファン以外のブルペンは弱いと聞いていたので、接戦に持って行ければ 競り勝てるとは思っていましたが、まさかスンファンからと驚きました。
ただ今日は向こうがエースのメッセンジャーでこちらもエースの攝津投手ですが、今年は調子が悪いですから、
こちらも今日をスタンドリッチでいって欲しかったですね。甲子園には武田、大隣で行けば良いのですから
でもやっぱり 今日で決めて欲しいですね。

秋山監督は辞任報道が出て 記者会見してからは、
滑舌も良くなり表情も明るくなりました。
なによりチームのムードも良くなりましたから、
後半バタバタしたのは 秋山監督のプレッシャーが伝染していたのかもしれませんね^^;

投稿: 45net | 2014年10月30日 (木) 12時47分

ホークスの優勝おめでとうございます、最後までヒヤヒヤされたのでは?

私は楽しみが一つなくなりました

投稿: John | 2014年10月30日 (木) 22時12分

ありがとうございます!
ご指摘の通りでした

なんかスッキリしない終わり方でしたが^^;
今年を象徴しているような、最後まで初物づくしでした。

投稿: 45net | 2014年10月31日 (金) 10時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 予習をしないアナウンサーと解説者 | トップページ | 白井審判ナイス »