« 男が入学できない女子大の存在 | トップページ | 人間的な魅力 »

2014年11月21日 (金)

勝てばいいってものではない世界

横綱相撲を辞書を調べると、正面から相手を受け止めて圧倒的な力の差を見せつけて勝つこと。 とあり、奇襲や奇策を必要としないだけの実力差があることを示唆するので 現在では他のスポーツや勝負事全般に使っているでしょうかネ。
また正々堂々と挑むことを強調する時にも使っています。

 さて、そんな横綱が らしくない相撲を取ってしまったら…。
横綱鶴竜、注文相撲で怒号とヤジ浴びる
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141120-1398717.html
 横綱鶴竜(29=井筒)が、まさかの変化で大関豪栄道(28=境川)を下して1敗を守った。立ち合いで右に変わり、すかさずはたき込み。期待された好取組は、わずか0秒9で終わった。 横綱らしからぬ相撲に、満員の場内は騒然とした。ため息とどよめきが起こり、ヤジも延々と飛び交った。

なにより 先場所の逸ノ城の変化に激怒したそうですから、怒った横綱である本人がやるんだから尚更でしょうかネ。
国際JUDOと講道館柔道との違いなら、国際大会の戦いをせよ と 一本に拘らず ポイントを稼ぐ柔道を と言えるのですがネ。
大相撲は基本的にスポーツではなく 神事ですから その頂点の横綱にはそれなりの品位と風格を求められます。
何の為の横綱審議員で、何所を見ていたの と感じます。
日馬富士もそうですが、鶴竜と相応しくない人が横綱を張る悲劇でしょう。

米国のメジャーリーグも半分近くは外国人で、今の国際化にはちょっと時代にそぐわないかもしれませんが、
大相撲は五穀豊穣を占うのがルーツの神事なんだから、

日本人だけで興行すべきだと主張したい。

おまけの話
明治四年の断髪令ですべての日本人が髷を切ることを命じられましたが、(髷には職分に応じた形が有った)相撲の力士だけはそれを免除されました。
大銀杏を初めとする力士の髷は、五穀豊穣を祈る儀式になくてはならないものと判断されたからだそうです。
その力士たちの頂点に立つ横綱は、土俵入りを八百万の神々に奉納する、その横綱が…    止めておきます。

|

« 男が入学できない女子大の存在 | トップページ | 人間的な魅力 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ、今朝の横浜はチト暖かく凌ぎやすいです、穏やかな日和とでもいうのでしょうかこのくらいの陽気ならまずまずって感じです
しかしもっと寒くなるのは確実なので風邪などひかぬように心がけねば

大相撲もいよいよ千秋楽が近づいてきて今場所も白鳳有利の状況ですね、私としては稀勢の里に頑張ってほしいと願っているのですがココ一番の相撲に弱いようで実力はあると思いますので残念です、今日の逸ノ城との相撲も是非打ち勝ってナントカ優勝争いに残ってほしいです

松坂投手のソフトバンク入り決まったようですね、噂では3年間で20億円だとか、3年間毎年宝くじに当たったような数字で羨ましいったらアリャしないです、来年どんな活躍をするか楽しみですね

投稿: JHON | 2014年11月22日 (土) 10時30分

こんにちは JOHN様 いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
こちらも昨晩から過ごし易いというより、室内は暑かったぐらいでした^^;
雨模様だった影響でしょうかね。

ご指摘のように稀勢の里はなんか毎場所そんな感じですね。
日馬富士と鶴竜が一発で決めたのとは 対照的です。
ガチンコでやれば稀勢の里や豪栄道の方が強いと思いますが、相撲も最近は何でもアリですからね^^;
逸ノ城は今場所は三役の壁だと思いますが、これを破り 立ち合いをなんとかすれば凄い力士に成りそうです。
なんかモンゴル勢は日本人にはない何かを持っていますね。
中盤から遠藤が元気に成って来たのが良かったですが、遠藤の時代は逸ノ城と大砂嵐が立ち塞がるんでしょうね。

松坂はDバックスが興味を示しているとの報道もあるので分かりませんが、ホークスには今10クラスは何人かいるものの 15クラスのスーパーエースがいないので 入れば頼もしいです。
ただ、ちょっと最近の年俸の高騰はいきすぎですね。
私は基本的に東大に入るよりドラフトに指名される方が難しいと思っているので、選ばれし人たちとは思いますが、
先日のメジャーで13年間で308億なんて報道を聞くと、ちょっと度を越している様に感じます。

投稿: 45net | 2014年11月22日 (土) 10時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 男が入学できない女子大の存在 | トップページ | 人間的な魅力 »