« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

医学は経験の確率にすぎない。

先月母が亡くなった時、病院の見落としではないのかと強く思いました。
昨年の3月に乳癌のオペをするかどうかの時言われたのは
「癌が先か寿命が先か」オペすらもどちらでも良いですよ と
結局母はオペの選択をして、経過も良好で定期検査もずっと
「異常なし、転移なし」
ところが今年に入って「肝臓に転移がみられる」
化学療法を探っているうちにGW前に医者に言われたのは進行が早く末期癌の状態だと
癌が先か寿命が先かと言ったのはなんだったのか と。

そんな時ラジオで武田鉄矢さんが言っていました
「医学は自然科学だと9割の医者が信じているが実は医学は科学的に説明できない事で成立している」 と
例えば、麻酔が何故効くか分からないのである。簡単な化合物である事は判明しているものの、その効果は99.9目覚めるが0.1は目覚めず死に至る という事実だけである。
物理は計算式が分かるが、

医学は経験の確率の蓄積であり化学では無い

私は無神論者ですが、ジンクスを気にしたり、占いを結構信じてしまいます。
それは何れも確率論だと思っているからです。

ある人が飲み屋の姉ちゃんと話した事から始まった血液型占いと偏差値70以上の人が学ぶ医学と同じとは決して思いませんが
これから医者に掛かる時はどんな経験をしてきたDrか、どんな環境で一人前に成ったDrかを考える必要が有るなぁと思いました。

おまけの話
話は変わるのですが、白鵬まだ舞の海の事言っているようですネ
30過ぎた横綱なんで褒め続けてくれたらやる気が出るもんだよ
って感じですかネ。

| | コメント (0)

2015年7月27日 (月)

それでも舞の海にエールを送りたい

昨日の横綱決戦は見ごたえが有りましたが、その後の優勝インタヴューはNHKの解説者を含めて良いインタビューという受け止め方でしたけど、私的にはどうなんだろうと思いますけどね。
まず、引退について現段階では言葉を濁していた旭天鵬関の引退の暴露もあったし。
まぁ あんなにさばさばした表情を見ると引退は決まっているんだろうとは思うのですが、親方をはじめ周りと相談してから発表すると言ってるんだから、先走って言うべきではないんじゃないかと感じました。
あと何と言っても「前半戦で、『力が落ちたんじゃないか』ということを言う人がいたので…。寂しいことは言わず、温かく応援してもらいたいと思います」これですよね。

なんというかいちいち反応し過ぎですよね。
横綱なんだからでんと構えていたら良いのに と

初場所で審判物言いに審判批判したのは記憶に新しいと思います。場内で対戦相手の声援の大きくなると怒りだしているのを見ると、最近朝青龍化していると思うんですけど、全く注意しない相撲協会、親方衆の方も問題だと思っています。

そんな中、白鵬のダメ押しやあのどうだと言わんばかりの懸賞金の取り方なり等の言動を注意しているのは舞の海さんぐらいと思うので、今回の事で色々言われると思いますけど このまましっかり大相撲を見守って欲しいと思っています。

おまけの話
「初日、わたしは白鵬の力が落ちてきたと言ったんですが、これは白鵬に謝らなくてはいけませんね」と舞の海さんはこうコメントしましたけど あっさり謝罪したのはアッパレと思いました。

まぁ基本的に大相撲は神事なので外国人排除で良いんじゃないかと思いますけどネ
ワールドスポーツとしてスモウレスリングを見たいなら、他所で興行すれば良いんだし。

| | コメント (0)

2015年7月24日 (金)

旗幟鮮明

「ショー・ザ・フラッグ」
日の丸を見せろとアーミテージ国務副長官が湾岸戦争の時に日本向けに発信した言葉です。
そんな旗幟鮮明を明確にしたい安倍さんが安保法案を強行採決しましたが、ここにきて支持率が急落しているそうですね。
新国立の白紙撤回や中国が東シナ海の日中中間線に海洋プラットホーム(ガス田開発)を急速に増設している問題で航空写真や地図などの公開に踏み切ったのも政権浮揚策でしょうかネ。
中国のガス田は資源の流出より軍事転用疑惑を強調している所が天邪鬼な私からすると(安保強行採決隠しと)疑ってしまうんですよね
中間線のガス田開発は共同開発で合意していたのに向こう(中国)が合意違反しているんだから、目には目をではないですが我が国も作ればよいではないですか。
一人(日本)だけでするのが心もとない(ビビる)なら今や資源輸出国に成った米国(の企業)共同開発したらどうですかね。
安保よりよっぽど良いと思うんですが。

それをする為の安保法案って言われそうですけど…。

おまけの話
今日は土用丑の日です。
毎年この時期に成ると誕生日が近いと言う事もあり母より鰻がデパートから送られてきましたが、先月母が他界しましたのでそんな暖かい便りは届きません。
生前は、「そもそも平賀源内がこじつけた習慣なので わざわざこんな高騰する時期に良いよ」と嘯いていましたが
寂しいものです。
明日売れ残りでも求めようかと思います。

| | コメント (0)

2015年7月17日 (金)

文豪芸人

小説を書いてみたいと言う夢は誰にもあるとは思うのですが、
なかなかネ^^;

芸人の又吉直樹さんが名前は直樹なのに直木賞じゃ無く芥川賞を取りました^^;

受賞の会見はここに載っています
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150716/k10010154021000.html

会見で一人で質問していたフジ(特ダネ)のリポーターを嗜めたところは流石に芸人さんなので場馴れしていると思わせましたネ

小学生の時偏差値75と国語知能テスト全国1位を取った程の潜在能力が有り、高校時代サッカーでインターハイ出場する程の運動能力ももっている所が凄いですナ
絵に書いたような文武両道でしょうか。
因みに芸人に成るため上京して住んだアパートの住所が太宰治の旧宅の有った所だそうです。

私が彼の言葉で一番心に残ったのは
「僕の本が合わなくても、どうか僕(の作品だけ)で小説をジャッジしないでほしい。100冊読んだら、絶対本を好きになる。2、3冊読んだくらいでは難しいかもしれないが、おもしろい小説はいっぱいあるんで、100冊読むまで頑張ってほしい」

しかし石原慎太郎がいたらどうなっていたんでしょうかネ^^;

おまけの話
現在64万部売れた本の印税は約8,300万円だそうですが、吉本興業を経由するので(会社に抜かれて)本人に入るのは4,000万円だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000085-spnannex-ent

しかし印税って著作権によるものだから 会社(事務所)が抜くのは違法じゃないのかな??
さすが吉本というところでしょうか

| | コメント (2)

2015年7月10日 (金)

新幹線放火事件考

先日の新幹線で焼身自殺した男性遺族に請求される賠償金が凄まじい金額成るとの報道を聞きました。
先ずJR東海が請求するのは、基本的に新幹線を故意に止めた時の賠償金は1時間に約3,000万円くらいの賠償金になるそうです。ですから(運転見合わせの時間は)2時間半なので8千万弱くらいでしょうか。また特急券は2時間以上の遅延になると払い戻しに成るそうですからこれだけでも2億6千万だそうで、あと新幹線の車両は修理が出来ないそうなので廃棄処分に成り、新調すると1両2億5千万もするそうです。
そのほかにも お一人道連れにしていますから1億以上は確実で、その他にも重傷の方にはおひとり300万で軽傷の方でも50万の治療費と慰め料が合計1千600万円ですから合計7億円以上に成るでしょうか。残された遺族は放棄するでしょうからJR東海が負担する事に成りそうです。

その焼身自殺した容疑者の遺品の中から消費者金融や個人宛てに借金を返済したとみられる明細が約200枚出てきたそうで、パチンコで作った借金じゃないかとの噂を聞きました。
なんとも、ギャンブルだったのか と 
しかしメディアはなぜこの事を報道しないんでしょうネ
まぁ広告主を刺激する事は避けると言う事ですか。

おまけの話
メディアがあまり報道しないですが、今回のJR職員の的確な対応はTwitterとかで絶賛されています。
焼身自殺男の火を消したのは乗務員の消火器だそうですけど、某国の乗務員なら一番に逃げ出したと思いますから立派だっと思います。以前漫画カレチでJR職員(旧国鉄)のプロ意識は凄い事は紹介しましたが、
http://45net.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-640d.html
この様な事故が起こった時トンネルとかでは停車しないとかの危機管理が徹底していて、今回も実質数人で消火や乗客の避難誘導とかも完璧で2時間半で復旧したのは凄かったと思います。
なんといってもガソリンで放火したのに他の車両に延焼する事無く、自走が可能だった事で 新幹線は安全な乗り物なんだと再確認しました。

ただ 悲しいのは車内で焼身自殺を図った事件なのに、安全神話崩壊と報道したマスゴミが多数有る事です。

| | コメント (2)

2015年7月 6日 (月)

我が身の没落を祝う国民

なでしこ残念でしたね。
まぁ、ロイドの3点目に象徴される様に向こうは何もかも神がかり的に上手くいったという感じでしょうか。
それでもなでしこの健闘を称えたいです。

 さて、昨日のギリシャの緊縮財政策を問う国民投票で、予想以上に反対派が賛成派を上回りましたネ。
早速チプラス首相が勝利宣言をしましたけど、ギリシャ・アテネ市中心部にあるシンタグマ広場には、緊縮反対派の市民が勝利をお祭り騒ぎで祝う様子が報道されていました。
この結果を受けてドイツ紙では
「ギリシャ人は自ら没落を祝っている」と皮肉っていましたが、
お宅ら本気ですか と正直思いましたネ^^;

5年前からEUの言うがままに緊縮財政を強いて来た事で国民が辟易しているとの報道でしたが、それでも欧米先進国と比較しても群を抜いて年金の受給額や公務員給料が高いと聞きます。
また税金逃れも非常に多いとかも聞こえていますので、やることやれよ と言う感じでしょうかネ。

因みに日本のギリシャ問題の損害額は
ギリシャ国際15億円
サムライ債900億円
IMFへの出資1820億円

合計2735億円だそうです。
税金が露と消えない事を祈るばかりです。

おまけの話
それにしても投票前の世論調査は賛成45%で反対43%と拮抗していましたが、投票結果は賛成39%と反対61%と大差が付きました
う~ん、そうとう世論調査をしたようですが 駄目だったという事でしたネ

| | コメント (0)

2015年7月 3日 (金)

販売中止のブロックが出た その理由は?

昨年の4月にCAD/CAMのハイブリッド冠が保険導入されてから1年とちょっとが経ちましたが、先月の終わりに悲しいFAXが届きました。
3MのCADCAMブロック ラバァ アルティメット(ハイブリッド)が販売中止に成る と
理由は一般的な脱離率を超える為だそうです。
よく読むと日本より海外の方が酷いとの事でしたが、保険導入している日本の需要はそこそこあると思うので何故継続しないのか疑問ですが、まぁそう言う表現がメーカーとしての意地も有ったのかなぁと邪推しました。

まぁねぇ、精密と謳ってる某大手ラボさんの説明会ではどうなのかなぁとは思っていたのですが、
なんというかCADCAMは形成がシビアなので歯科医師の本気度が必要ですからネ。
歯科商店さんの話だとCADCAMやめる所を良く聞きますという話でしたが、流石に販売中止は悲しいですね。
それを象徴するように最近都会のラボからCADCAMと(メタルボンドとかの自費技工のみ)の下請けをさせてくれと言うダイレクトメールが入るようになってきました。
保険の技工ならお願いしたいけどネ^^;

まぁ急いで導入しなくて良かった!
お金も信用もないから買えないけど…。

尚 それでもCADCAMは近い将来大臼歯に広がるそうです

おまけの話
以前セレックユーザーは本気度が高いので CADCAMの成功率は高そうと予想しましたが、セレックユーザーでも1千万もする機械にホコリが被っている歯科医院も結構多いとか。
機械に対応できる腕だけでは無く患者に説明して理解してもらう話術力も必要なんですナ

| | コメント (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »