« 運気が落ちる時 | トップページ | 国民連合政府 »

2015年9月25日 (金)

それでも検診しかない

タレントの北斗晶さんが本日無事乳癌の手術が無事終わったそうです。
何よりでした。
この記事を読んで驚いたのは北斗晶さんは毎年検診したのに発見できなかったと言う事です。
進行が早かったと言う事と自己診断で分かりにくい場所だった事だそうですが、
怖いですね。
今年亡くなった母も乳癌からの転移肝癌でしたが、乳癌の手術後経過(3か月と半年検診)は良好だったのに突然に「転移がみられ進行が早くて遅れ」と告げられ乳癌の手術後14ヶ月で旅立ちましたが。
80歳の母でも(進行が早い)のに50代の北斗晶さんならそう言う事も有るんでしょうかネ。

そうなると今年サイエンス誌が発表した癌になる原因の第1位
「癌は偶然の産物」
その人の運が左右される事が重く伸し掛かかってきます。
あと4位の検診の頻度が(レントゲン??)誘発させていたのか…。
まぁ、およそ私には分かるはずもないのですけど。

乳がんを患う女性は12人に1人だそうですから、北斗晶さんのブログに綴られていた様に

「女性の皆さん、若かろうが年を取っていようが乳癌検診に行ってください!乳癌の専門医にしか分からない自分では直視出来ない、触っても分からない乳癌の位置もある事を、このブログを読んでくださった皆さんにも知ってもらいたいです。毎年検査していても1年で進行の早い癌だと乳房を全摘出しなければならないほど大きくなってしまう癌もあるんだという事を知って下さい」

検診に行くしかないようです。

おまけの話
義母が先月検診ついでに人間ドックの様に1ヶ月にも及ぶ検査入院しましたが、連休中に原因不明の連続嘔吐で救急車で搬送されました。結局原因不明との事。
う~ん、医療は自然科学では無く経験の蓄積なので こういう事(原因が分からない)は有るんだろうとは思いますが、1ヶ月に及ぶ検査入院はなんだったんだろうとは思ってしまいますネ
因みに嘔吐止め薬で現在は落ち着いているそうです。

|

« 運気が落ちる時 | トップページ | 国民連合政府 »

医療」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
いつも有難うございます。

今日も訃報がありましたね。
ガンはやはり怖い!私の妹も左乳房全摘して
もう5年以上過ぎました。
私は「不整脈」が出る3か月前に検査入院したのにその時は分からなかったのですよ。

お母様、どうぞお大事に・・・。

投稿: マコママ | 2015年9月25日 (金) 13時17分

マコママ様コメントありがとうございましたm(_ _)m
またお気遣いありがとうございます。
以前も愚痴りましたが、麻酔が何故効くかさえ分からない現代医療ですから サイエンスが癌は運だと言い切るのも仕方がないのかも知れません。
ただ、そうだからと言って諦めるわけにはいかないので 検診は重要に成りますが そこでも壁が、
レントゲンの被ばくは癌を誘発すると主張するDrは多いのも事実ですから。
どうしたらよいのだと…。
最近血液検査で分かるように成る画期的な発明が有ったとの報道が有りましたが、人間の抵抗力でやっつけれるような微弱な癌にも反応しどんな検査をしても見つけれないので、いたずらに不安を煽るだけという指摘もあります。
それでも検診に行くしかないのですけど。

投稿: 45net | 2015年9月25日 (金) 21時59分

こんばんは!
我が一族も癌家系なんですよ。
母が42歳で、妹が34歳で、どちらも乳癌で亡くなりました。
妹は看護婦だったので、母を乳癌で亡くした後は、自分でしっかり検診して、極めて初期に発見し、全摘手術をしたのですが、若かったからかな。
2年で再発して、治療の甲斐も無く無くなりました。
きっと私も、死ぬ時は何らかの癌が原因と思います。
とりあえず、癌保険だけはしっかり入ってますよ。
本当にお金が掛かりますからね。

投稿: FUJIKAZE | 2015年9月25日 (金) 22時24分

FUJIKAZE様コメントありがとうございましたm(_ _)m
そうだったんですか。それにしても34歳はあまりにも若い。
サイエンスは遺伝は原因3位で5%との結論でしたので、原因2位の食事を気を付ければ(発症率を)軽減できると信じています。
ただ、私も癌保険と最先端医療保険には入っています。
因みに食事は高脂肪高カロリー食と糖分を控え、ご飯は玄米、根菜他野菜中心…。
ちょっとハードルは高いですネ^^;

投稿: 45net | 2015年9月25日 (金) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 運気が落ちる時 | トップページ | 国民連合政府 »