松の内気分
あけましておめでとうございます
おいおい今日は8日だ、いつまで松の内気分なんだ とのお叱りが聞こえてきそうですけど、
慣例として7日までとされていますが、本来は15日とされていたんですよね。
聞くところによると、徳川幕府のお家事情で早めたそうです。
まぁ私は関西出身の為十日戎まではお正月だったのでそう感じるだけかも知れませんが。
さて、そんな松の内気分が吹っ飛ぶ程の報道が近隣国半島から有りましたネ
年末の南の慰安婦問題と北の地下水爆実験ですが、
それぞれ天邪鬼な私の感想は、
先ず北ですが、核実験なんて けしからん事は間違いないのですが、水爆保有国の 米国、英国、ロシア、フランス、中国が自分たちが核を廃棄もしないのに持つなと言うのでは、説得力はないだろうと感じます。(事実上米国の核の傘の下の日本も同様でしょう)
現在国会開催中での北の地下核実験は安倍さんの応援に感じました、これで戦争法が正当化されるんじゃないかとネ。
あと南の慰安婦問題ですが、過去に(ODAを入れてですが)3兆円以上いってる訳ですから、10億追加とお詫び表明で軍の関与責任他の封印と慰安婦象撤去してくれてもうぶり返えされないなら安いものと思いますが、彼らは被害者ビジネスですから終わらないんだろうなとも感じますけど。
おまけの話
年末最後に話題にした育休議員問題ですが、
宮崎謙介議員の育休取得は「議員の評判を落とす」 自民・国対幹部が注意
http://www.asahi.com/articles/ASJ165CMPJ16UTFK00S.html
この古参議員の発言で育休賛成派の意見の声が大きくなってきましたネ
なんか言い方がこの古参議員は悪かったと思いますが、言いたい事は理解できるんですよね。
たかだか4年の衆議院の任期中に、離婚してまた恋愛して 結婚して 子供作って 育休とって って普通に考えてどうなんだろう 国会は恋愛の場かってね。
国家の舵取りを担う与党自民党の国会議員ってこんなに余裕があるんだ と庶民感覚として思いましたよ。
まぁ私は庶民感覚で政治するから世の中が良くならないと考えているんですけど。
http://45net.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-4d1a.html
因みに宮崎謙介某議員と離婚した(あの加藤の乱の娘さん)の話は報道されないですね
| 固定リンク
コメント
私は国会議員は政治のプロですよね。
プロと称する人たちに育休なんて考えられますか。?
国民主権だから国民に使われているとでも言いたいのだろうか?と思います。
投稿: 菩素 | 2016年1月12日 (火) 02時54分
菩素様コメントありがとうございましたm(_ _)m
公僕ですね。国のかじ取りを担っている訳ですから、1ヶ月も休むとその間は行政(立法も)が動かかなくなります。宮崎謙介某がそこまで機能しているかは疑問ではありますが。
国会議員に産休制度すら無く、今まで休まれた方は事実上ずる休み状態だと聞いていましたが、谷垣幹事長も制度創設自体に疑問を呈する発言しましたね。
そうなると宮崎謙介某議員の行動そのものが無意味だと言っている事だと理解しました。
もっとも、国会議員が育休の模範を示した所で広がるとは思えないのですけど^^;
それでは またお暇な時は覗きに来てください。
投稿: 45net | 2016年1月12日 (火) 11時26分