ペット

2009年8月 8日 (土)

涙涸れるまで

我が家のusaが旅立ちました。2才と6ヶ月と 短い人生でした。
10日前に急に倒れて その3日後ほどで一度は持ち直しましたが 私の抱いた淡い期待は裏切られました。

私がいつも帰宅する時間までは 頑張っていた(息があった)そうですが、今日は盆前で仕事が多かった事も有 帰りが遅くなってしまったので 死に目に会えなかったのが 心残りです。

おまけの話
彼が寝込むのと時を同じくして 私も左足首がピーク時は杖が無いと歩けないほどの痛みに悩まされていましたが、今は嘘のように 痛みが取れました。私の痛みも一緒に持って行ってくれたのか?今夜は家族と共におおいに泣いてあげたいと思います 涙涸れるまで
http://45net.cocolog-nifty.com/blog/cat20675455/index.html

Image121

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

危険!(゜O゜)!

雨がよく降りますネ。水不足よりはマシですが。

我が家のUSA君は危険が迫ってくると足で音を立てて私たちに教えてくれます。(けっこう煩いんですが・・・

梅雨時は食中毒が増える時期でもありますので、皆さん御身ご自愛くださいませ。

おまけの話
今回の都議選程注目された都議選は無いのではと思いますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

ウサギ天気予報

秋まで暫くG1はお休みなので、動画貼り付けのテストをしてみました。

我が家のUSA君が顔を洗う時 耳も同時に洗うと雨が降るので 予報の参考になっています。(まぁ かなりずれる時ありますが)

うっとしい天気が続きますが、皆さん御身ご自愛くださいませ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月18日 (水)

USA天気予報

先週末は夏日で25度以上を記録しましたが 一転月曜日は朝から雪が降りました。梅が満開なのに今週は真冬がまた来たような寒さですね。温暖化が進んでいると世間で良く聞きます、でも本当の所はどうなんだろうと思わせる天気です。異常気象なのは間違いないようですが。

最近の予報はかなり正確になってきました それでも予報よりちょっと崩れるのが早いように感じる時がありますよね

我が家のうさぎ君が顔を洗う時 耳も同時に洗うと雨が降るので 予報の参考になっています。(良く当たりますよ!)

寒暖差の激しい日が続きますが、皆さん御身ご自愛くださいませ。

でも時々2~3日先を予報するよ090218

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年1月16日 (金)

受験生の皆さんは風邪などに気をつけてくださいな

日経新春杯の頃は寒いですね 馬も可愛そうだ。哺乳類の中で人間と馬だけが汗をかくので調教後のお世話にはより気を使っている事でしょう。
我が家のうさぎは去年の今頃病気で寝込んでいました。医者に見せなかったので 病名はわかりません。たぶん風邪だと思うのですが(うさぎも風邪ひくのかなぁ)

去年の今頃の様子080118_7

幸いな事に家族の献身的な看病とこの仔の生命力の強さで無事回復しました。まぁ私のしたことはスポイドで(人間の)子供用のドリンク剤をミネラルウオーターで(かなり)薄めたものをあげた事と下の世話ぐらいですが・・・・。ですから今年はかなり防寒対策は万全を期しています。ちょっと過保護気味だけど

今年は元気一杯!090116

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

うさぎは何でも知っている

3月の宮杯までGⅠはお休みですので、お約束のうさぎネタです。
私は我が家のうさぎに良く見つめられるので うんうん 私の事が大好きなんだと自惚れていたら、それは大きな勘違いと指摘されました。なんでも うさぎは同居人を見るのが仕事だそうです。なぜ見つめるのか?それは同居人を観察しているのです。
人間の行動パターンを把握して 何時この人は手が空くのか また暇になるのか 何時ならご飯やおやつを貰えるのか そして 遊んでもらえるのか 知っているそうです。う~ん不快 いや深い。そう言えば忙しい時間帯は静かにしているなぁ。あと夜行性なのに夜中も静かにしています。
何年も暮らしている奥さんの事が判らない私はうさぎより劣等生命体なのかも。

今年は まずうさぎの分析力を見習おうか
勝率上がるかも

空なのは知ってるけど・・・・090107

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月10日 (金)

世間は明日から3連休ですか?

今週はGⅠはお休みです、先週の反省点を。 豪州血統寄りのワンツースリーでしたね。あとサイン読みと違うJRAの思惑馬券も考えるべきでした。上村洋行騎手の涙のG1初制覇(40連敗から)でしたが、 それよりもスーパールーキー三浦皇成騎手 デビュー7カ月5日でのG1初騎乗初制覇の方がJRAは喜んだかも。騎乗馬の実力が違いすぎるか・・・・・。

我が家には残念ながら馬は入厩されませんが、1歳約8ヶ月の兎(ホーランドロップ)が居ます。

2007年3月3日家に来た時

200733s_2

0733_4

女の仔と言う事でしたが立派な男の子でした。娘と奥さんが飼い始めましたが密かに私に一番なついています。

  081008_4 証拠写真

皆からなついている訳では 無いと言われています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)